小学生の勉強方法や通信教材のこと

こちらでは、実際に体験した小学生の通信教材・サービスなどについてまとめています。
いよいよ、小学校へ入学。低学年の頃は宿題をやって、ほんの少しだけ通信教育ができればOK!だと思っていました。
しかし、学年が上がるにつれて公文で先取り学習をしている子や、中学受験の対策をしている話を聞いて焦る時期もありました。
「このままの勉強方法でいいのかな…」そんな悩みをきっかけに、本格的な教育オタクとなりました。
長女が小学5年生の時に始めたプラスαの教材で、小学6年生で先取り組を圧倒し学年1位になったノウハウをお伝えします!