この記事では、「塩ブラジャー」についてまとめています。

塩ブラジャーって効果あるの?
毎日疲れが抜けないのは、本当にキツイですよね!そこで不調がなんとか改善できれば、元気で自分らしくいることができます。
塩ブラジャーなど、手軽にできる対策などをお伝えします。
塩ブラジャーは効果なし? 更年期の不調におすすめ①
塩って、大昔から不浄わ悪いものを追い払うとされてきました。東洋医学では、気の流れをよくすると使われています。
そんな塩を、ティッシュにくるんでブラジャーのカップのポケットに入れる塩ブラジャー!
塩のパワーが、血液循環や感情をコントロールし不快な症状を改善するのに役立ちます。
身近にある塩ですが、確かに不幸があった際にまいておかないと気分がわるいものですよね。更年期の邪気を追い払ってみましょう。
自宅でできるハーブ療法は、こちらの記事でまとめていますので、興味のある方はどうぞご覧ください。
-
ハーブティー本当に効果あるの?おすすめのハーブ療法
続きを見る
八角塩で女性の不調を整える方法
お清めの塩は、古来から行われてきた風習で運気向上を目的に様々な方法があります。塩ブラジャーの他には、お清めの塩を皿に盛るやり方もあります。
なかでも八角形の盛り塩は、「八」が末広がりということで縁起が良いとされています。ですが自分で八角形の盛り塩をするのは困難なので、作成キットを使うと簡単に設置することができます。
ピンクのバラで女性ホルモン増 更年期の不調におすすめ②
フラワーセラピーという、薬に頼らない自然療法があります。
中でも、ピンクという色は疲れた心を回復されてくれる働きがあり、バラの香りには神経の緊張をほぐす効果があるためおすすめです。
一輪でもフラワーセラピーの効果があるのでやってみてください。
辛い・すっぱい・苦いものを食べる 更年期の不調におすすめ③
辛い食べものである、生姜やニンニクやネギ。すっぱい食品の酢や梅干し。苦い食べものである、シソやゴーヤを普段の食生活に取り入れます。
自律神経の面からいうと、刺激のある食品が交感神経を優位にして、体内から追い出そうと血行がよくなるため効果的です。
更年期で吐き気がしてツライ!
35歳過ぎた頃から、急に気持ちが悪くなって吐きそうになることがありますよね。
口の中に大量の唾液が出てきて、心配になります。これは、更年期の症状のひとつです!
吐き気が強いので、もどしてしまうのでは…っと思いますが実際に吐くまではいかず時間が経つとともになくなっていきます。
-
更年期で眠いのが辛い!自分の体がいう事を聞かない…必要なのはコレ
続きを見る
なぜ更年期の吐き気っておきるの?
嫌な吐き気は、自律神経の乱れで起きることが分かっています。ですから、ストレスがたまって疲れたなーっと思うときは注意した方が良いですね。
そして、更年期で女性ホルモンが減っていくると吐き気も良く起こります。
突然なので、つわりのような感覚になりますが年齢による体の変化が始まったサインですよ!
頑張っている人は、体のケアが必要です。最近話題の酵素サプリについては、こちらの記事でまとめていますので、興味のある方はどうぞご覧ください。
-
Z会タブレット購入方法【小学生3,000円引き】中学生0円にするには?
続きを見る
疲れているときの吐き気対策
ポイント
①女性ホルモンを補う
②自律神経の乱れを整える
③体を冷やさない
女性ホルモンを補うことができれば、更年期特有の症状である吐き気が軽くなります。なぜなら、更年期っては女性ホルモンが激減する事で起こる不快な商品をだからです!
減ってしまったなら、注入してしまえばいいのです。
自律神経の乱れを整えることができれば、更年期と上手に付き合うことができます。なぜなら、自律神経が穏やかな場合では症状が出にくくなるためです。
ヨガなどは、代表的なもので心と体が健康になりますね!
女性は、子宮を冷やすと更年期の不快な症状が悪化します!なぜなら、血の巡りが悪くなってしまうためです。冷えにより、吐き気も頻繁に出でくるようになります。
なぜ更年期に自然療法がおすすめなのか?
更年期に入って、産婦人科を受診した私ですが処方された薬を飲んでも良くなった感覚がありませんでした。
症状が軽くなったと感じたものは、薬に頼らないものばかりでした。私がやったのは食生活にハーブや漢方を取り入れてみたり、ヨガをやりました。
玄関には、よく行くスーパーで売っている花束を500円ほどで買い飾ると、すぐに気持ちがほっとしたんです。
塩ブラジャーは、最初は変なの…っと思いましが、お守りのような役目となり心強いものです。
更年期の吐き気のまとめ
根本の原因から更年期の症状を良くしたいなら、自然療法が一番です。
なぜなら、薬は対処療法に過ぎないから!!体の本質は何も楽にならないし、薬さえ効かない状態がほとんどです。
更年期は、ライフスタイルにおいて様々な問題が起こる時期ですから、長く薬を飲むことはしてほしくありません。
-
生理前の頭痛対策!育児中でもできる対策を紹介
続きを見る
-
生理前の顎ニキビ治したい!30代ママに必見の対処法と失敗談を紹介
続きを見る
-
生理前の肌荒れつらい!危険な生活習慣とは?PMS失敗談あり
続きを見る
-
生理前のむくみがひどい!ママに知ってほしい対処法と意外な原因
続きを見る