Z会中学生コース

Z会中学2年生の口コミと料金!比較した進研ゼミと違う3つのポイント

2019年3月5日

Z会 中学講座2年生

この記事では、Z会中学2年生についてまとめています。

中だるみの学年だといわれると成績が心配…と悩みますよねぇ。

そろそろ高校受験に向けて志望校をハッキリさせないと…

Z会と進研ゼミどっちがいいの?

良い口コミは聞き飽きたなぁ!

という疑問を持ったママに向けて書いています。

本記事の信頼性

 

高校生の模試で偏差値70突破!

Z会中学2年生の口コミ

Z会 中学生

デメリットがあった!Z会中の評判

教材は良いがPCやスマホがWiFi環境で急に重くなる、またアップデート時にエラーになることがある。
通信教材の問題点「教材をためてしまう」という状況になり退会した。
勉強をしているのか遊んでいるのかわかりにくかった

参照元:塾ナビ

メリットがあった!Z会の評判

塾より安いので自分でしっかり勉強できるのであればいいと思う。

一括で払うと割引になり、途中解約もできる。

ネットで1ヶ月単位で受講科目などを変更できるので便利だと思う。
塾に通う時間がなく自宅で勉強できるので、効率がいい。
自分に合った難易度の問題がある定期テスト対策の教材が良かった。
分からないところを質問できるサービスがあったのが便利。インターネットで気軽に聞けるのでいいです。

参照元:塾ナビ

クラスの秀才で終わらせない!

無料の資料請求・お試はこちら

学年トップ達が愛用中 ♪

Z会と進研ゼミとの比較

1. Z会と進研ゼミとの料金比較

Z会iPad(タブレット)2年生
12か月一括払い6か月一括払い毎月払い
11,300円
(135,600円)
12,630円
(75,780円)
13,300円
Z会iPad(テキスト)2年生
12か月一括払い6か月一括払い毎月払い
11,730円
(140,760円)
13,110円
(78,660円)
13,800円
進研ゼミ中学講座2年生
12ヵ月一括払い6ヵ月一括払い毎月払い
5,871円
(70,452円)
6,421円
(38,526円)
6,853円
進研ゼミ中学講座(中高一貫)
12ヵ月一括払い6ヵ月一括払い毎月払い
8,444円
(101,328円)
9,111円
(54,666円)
9,671円
Z会と進研ゼミ 併用
Z会 【進研ゼミを中学生が併用し比較】実際に使って偏差値70!

続きを見る

2.Z会と進研ゼミとの教材比較

Z会は英語の4技能を自宅試験で受験できる「CAN-DOテスト」が無料で8月または9月にあります。追加料金なしで大学入試に問われる4技能のチカラを計れるのはいいですね。

この「CAN-DOテスト」は進研ゼミにはありません。

またZ会の教材は、iPadで勉強をスタートするとモチベーションアップのため「今何人のZ会会員の中学2年生が勉強しているかがわかります!」通信教育は自宅で1人で取り組むため孤独な時間ともいえます。

そこで目に見えて人数がわかるのはヤル気につながります。土日は本当に人数が多いですし、夜は遅くまでやっている中学2年生もいるので1人じゃないという実感がありますよ!

3.Z会と進研ゼミとの目標設定比較

Z会の中学2年生は、進研ゼミをやっている子より成績上位者が多い!ですから志望校も県内トップ校や私立難関校を目標にしていきます。

クラスの秀才で終わらせない!

無料の資料請求・お試はこちら

学年トップ達が愛用中 ♪

進研ゼミ 中学講座
【進研ゼミ中学講座口コミ】学年トップ偏差値45→70の使い方!

続きを見る

Z会は内申点を最大にしたい中学2年生におすすめ!

高校入試の書類では定期テストの結果を数値化した内申点が重要です。

都道府県により中3だけの1年間だけを数値化する高校や、中1からの3年間を数値化する高校があります。

わかりやすくいうと通知表で5なら5点ということで、実技教科を含む9教科で内申点が出されます。

この内申点次第で、私立の内定をもらえることがありますので定期テストで満点を目指すのは大切なことです。

Z会は問題の質が高いからいい!

Z会は東京大学合格者数ナンバーワンの通信教育なので、とにかく良問だらけ!全国模試を受ける場合でも、Z会をキッチリやっていれば県外でも通用します。

Z会中学生口コミ【最新大改革の中身】7年間受講したタブレット評判!

続きを見る

Z会を始める前に知っておきたいこと

英語

Z会は難しいから苦手科目はやめた方がいい?

Z会は、苦手教科こそ受講してほしいです。なぜなら添削問題をきちんと復習して知識を整理して、知らなかった解き方を身につけていくことができるからです。

Z会で定期テスト対策できる?

「定期テスト攻略ワーク」と「実技4教科マスターBOOK」でできます。

公立中学校のテストだと基本問題の方が多いので、応用問題はすべてやらなくても満点を目指せます。

Z会だけで高校受験は大丈夫?

大丈夫です。しかし中学3年生あたりになると焦りから塾との併用を考えることもあると思いますが、どうしても不安であれば講習だけ塾を使うというのもいいですね。

ですがZ会のカリキュラムはかなり優秀なので塾の方が簡単に感じることもあります。

Z会資料請求の方法

Z会のホームページって少し見にくいんです。

ですから詳しく説明すると長くなってしまうので別の記事にまとめてありますので、必要な方は参考にしてください。

Z会申し込み方法
Z会の【解約方法】締切はいつ?返金方法とポイントはどうなるの?

続きを見る

Z会のお得なキャンペーン

Z会中学生キャンペーン情報

Z会中学生コースでは、資料請求でお試し教材がもらえる!

キャンペーンでもらえる♪

  • 厳選夏ドリル
  • 夏の必勝学習法
  • 公立高校入試の傾向と対策
  • 東大生の中学からの合格戦略※
  • 教材見本
  • Z会専用タブレット代金が5講座を1年間受講で19,800円→0円(中1.2.3生)

※中高一貫生向けの資料をご請求の方

クラスの秀才で終わらせない!

無料の資料請求・お試はこちら

学年トップ達が愛用中 ♪

Z会中学2年生のまとめ

ポイント

  • 「現在何人受講中!」か分かってモチベーションアップ
  • 英語4技能試験「CAN-DOテスト」を追加料金なしで受験できる
  • 2月に志望校判定の「Vテスト」が追加料金なしで受験できる

クラスの秀才で終わらせない!

無料の資料請求・お試はこちら

学年トップ達が愛用中 ♪

Z会と進研ゼミ 併用
Z会 【進研ゼミを中学生が併用し比較】実際に使って偏差値70!

続きを見る

Z会  Vテスト 難しい
Z会のVテスト難しい【難易度】はサピックスと同レベル!攻略法

続きを見る

Z会 無料提供
Z会【無料】資料請求で問題集やドリルをもらう方法!幼児・小学生・中学生・高校生のプリント提供

続きを見る

進研ゼミ エベレス
【エベレス】の口コミ・評判は悪い?Z会とスタディサプリの3社比較

続きを見る

-Z会中学生コース
-, ,