のろまま

通信教材オタク17年。最近ではオンライン学習塾を取り入れ偏差値45→偏差値70になった我が家の体験談を書いています! 勉強を見てやれない母親に何ができるのか…それは親バカになって子供のフォロー役に徹することでした。その結果、中学校では大手塾に通う同級生を抜き学年1位。今は東京大学合格に向け学んでいるところで成果が出た方法などを共有したいと思います。

夏期講習 中学生

塾・家庭教師

夏期講習中学生の費用は平均いくら?知らないと損する料金を調査!

この記事では「中学生の夏期講習」についてまとめました。 高校受験へ向けて夏休みに成績を上げたいと思うと、 っということが気になりますよね。 そこで子供の偏差値を70にした私が、中学生に向いている夏期講習をお伝えします。 夏期講習中学生の費用は平均いくら? 夏期講習を行っている大手塾の4社の平均を出したところ、次のようになりました。 明光義塾 栄光ゼミナール 河合塾 湘南ゼミナール 中1中2中31講座の平均約16,000円約18,000円約24,000円 ちなみに中学生の平均的な塾代次のようになっています。 ...

湘南ゼ 夏期講習

塾・家庭教師

湘南ゼミナール【夏ゼミ】夏期講習の口コミと費用!小中学生を一気に調査

この記事では「湘南ゼミナールの夏期講習」についてまとめています。 夏期講習に通わせようと思うと、 っということが気になりますよね。 そこで子供の偏差値を70にした私が、湘南ゼミナールの夏期講習について調べてみました。 湘南ゼミナールの夏ゼミ・夏期講習!評判 湘南ゼミナールの雰囲気は、講師が本当に明るいことが特長。ここまで生徒との距離が近い塾は珍しいですね。 湘南ゼミナールの夏ゼミ・夏期講習!費用(小学生) 小学4年生 算・ずかいde国語 費用:15,640円 教材・テスト費:3,564円 算数 費用:7, ...

四谷学院 夏期講習

塾・家庭教師

【四谷学院の夏期講習】費用・料金・評判!55パックってなに?

この記事では「四谷学院の夏期講習 」についてまとめています。   夏期講習に通わせようかと思うと、 っということが気になりますよね。   そこで子供の偏差値を70にした私が、四谷学院の夏期講習(高校生)について調べてみました。

シェーン英会話 評判

英語学習

シェーン英会話の評判【子供の口コミ】幼児と小学生!実際に行って検証してみた

この記事では「シェーン英会話の子供に関する評判・口コミ」についてまとめています。 子供に英語を習わせたいと思うと、 っということが気になりますよね。 そこでシェーン英会話の無料体験へ小学生の子供と大人の私が行ったので、評判などを交えつつお伝えします。 シェーン英会話に通っている子供(幼児)の悪い評判・口コミ シェーン英会話へ子供を通わせようか悩み口コミを調べていくと、悪い口コミを見かけました。 悪い口コミ 講師やクラスメイトの当たりはずれがある 教室の作りが古い 悪評は大切な我が子を通わせるので、入会前に ...

サピックス夏期講習

塾・家庭教師

【sapix の夏期講習 】費用と評判!20万円かかるって本当なの?

この記事では「サピックスの夏期講習」についてまとめました。 中学受験を考えると、 っということが気になりますよね。 そこで、子供の偏差値を70にした私がサピックス(首都圏)の夏期講習についてお伝えします。 サピックス夏期講習の費用 サピックスの夏期講習の費用は、学年により違いますので低学年からみていきましょう。 サピックス夏期講習小学1年生の費用・日程 項目内容費用19,000円(税別)日程全4日間第1回:7月28日(日)、29日(月)、30日(火)、31日(水)第2回:8月17日(土)、18日(日)、1 ...

スタディサプリ夏期講習

スタディサプリ

【スタディサプリ夏期講習】評判!大学受験生以外見ないでください

この記事では、「スタディサプリの夏期講習」についてまとめました。 夏休みは大学受験生にとって合否を分ける、めちゃめちゃ大切な時期… っということって気になりますよね。 そこで受験生を抱える私が、スタディサプリの夏期講習についてお伝えします。 大学受験のために参考にしたいという人だけ読み進めて頂ければ幸いです。 スタディサプリ夏期講習とは? スタディサプリ夏期講習の対象は、大学受験生です。主に高校3年生になりますね。もちろん浪人生でもOKです。 なかには高校2年生で受講したいという場合もあるかもしれませんが ...