幼児通信教材

幼児通信教育の評判【最新15社を比較】幼児教材おすすめ!東大生の選び方

2021年6月28日

この記事では、通信教材オタクの私が子どもの偏差値45→70を達成した体験から、最新の15社を徹底比較した「幼児通信教育の評判・口コミ」についてまとめています。

そろそろ、うちの子の幼児教育をスタートしたい…

通信教育って、いっぱいあるけど何が良いの?

という悩みに答えます。

数字に強い人は年収も高くなるというデータもあるほど、幼児期から鍛えておきたい考える力で小学校でのスタートダッシュがきれるようにしたいですよね。

そこで通信教材オタクの私が、実際に偏差値70突破した我が子(東大志望)が幼児期にやっていた教材などの感想など、最新の15社を徹底比較した「幼児通信教育のや口コミ・評判ついて徹底調査。

この記事がおすすめな人

  • 小さいころから、役に立つ教材を使いたい
  • できるだけ賢い子に育てたい
  • 大人になったら年収が高くなるように準備したい

幼児通信教育の評判(幼児教材おすすめ)東大生幼児期の使い方

東京大学

現在、我が家では東京大学を志望している子どもがいます。そこで、東大生の家庭が幼児期にやっていたことを徹底調査していくと次のようなことが分かりました。

  • 規則正しい家庭学習のため勉強時間が決まっている
  • 学習の土台となるものは教材以外もやる
  • 子供につかず離れず、たまには競争する
  • 計算問題はストップウォッチでタイムを計る
  • 東大生が幼児期にやっていた通信教育はZ会が多い

勉強時間が決まっている

小学生になって、自分から勉強するかしないかの差は、歯磨きのような習慣化が勉強にできているかどうか。

なので、朝時間の登園前に10分間に前集中するとか、夕食前の空腹時(集中力が高まってる時間帯)に取り組むなど家庭の状況に合わせて、幼児通信教育の時間を固定するといいです。

慣れるまでは、1分でも2分でも取り組もうとした行動を前向きにとらえて、集中力が後からついてくるまで待ちましょう。

学習の土台となるものは教材以外もやる

すぐに結果が出るのは、自分の名前をひらがなや漢字で書くこと。なぜなら、外で名前を書く機会って意外とあるので、幼児で書くことができれば褒められること間違いなしで、勉強の手ごたえを感じやすいからです。

また、幼児通信教育の教材以外でもトランプなどは集中力・記憶力・計算力が鍛えられるので一緒にやるといいです。

つかず離れず、たまには競争する

幼児通信教育の難問は、一緒に取り組んでもいいんですが一人でもできる問題は机のそばから少し離れて見守ります。

ひらがなや漢字の場合は、夕食の下処理をしながらチェックすると良くかけた時に、本人の頑張りを認めることができます。

計算問題はストップウォッチでタイムを計る

年中さんや年長さんになって、計算問題が解けるように練習するときは、ゲーム性を高めるためにストップウォッチでタイムを計ります。

とくに幼児通信教育で取り組みたい、計算問題は同じ問題を何度も繰り返すと、「1分速くなった!」など目に見えた成長が分かるので競争相手は以前の自分だと伝えます。

東大生が幼児期にやっていた通信教育はZ会が多い

現役東大生との会話を、スタディサプリの合格特訓コースのチャットでしていた時のこと。

我が子が東大に向けて受講している通信教材がZ会だったんですが、スタディサプリの担当コーチ(現役東大生)も幼児期からZ会をやっていたという話を聞きました。

Z会の幼児通信教育は、子供が楽しめる演出は正直いうと、こどもチャレンジのようにはありません。ですが、考える力が身に付く問題が多いので賢い子に育てたい方は、Z会がおすすめです。

東大生がおすすめできない幼児通信教育の評判・選び方

  • 子供の興味がないものは選ばない
  • 幼児のペースでできない教材は選ばない

東大生が受けていた幼児通信教育は、興味があることをとことん伸ばすこと。また、状況に合わせて本人のペースで進められない教材は選んでいません。

なぜなら、科学的に拒否反応を示した状態と楽しんで勉強している状態では、後者の方が記憶力がアップするという因果関係を理解しているからなんですね。

教材選びって、本当に大変なんだけどママや本人が興味をもった幼児通信教育は、早めに試すといいよ!

のろまま

幼児通信教育の評判!おすすめ教材

幼児通信教育は、どんなに評判の良い教材でも本人や家庭に合っていないものってあります。ですから、何を最優先にしたいのかを明確にしてから幼児の通信教育を選ぶと失敗しにくいです。

幼児の通信教育を総合評価したおすすめ

サービス名料金対象年齢特徴教材の内容デメリット公式HP

こどもちゃれんじ
月々1,980円~0歳~月齢に合った教材ワーク・絵本・映
像教材・知育玩具
紙教材は簡単
との声が多い
公式サイトへ

Z会
月々1,870円~年少~考える問題が多いワーク・体験型副教材は
ほとんどない
公式サイトへ

スマイルゼミ
月々3,278円~年少~タブレットを
使った総合学習
タブレット学習運筆練習
ができない
公式サイトへ

ポピー
月々980円~2歳~質の高いドリルワーク絵本・デジ
タルコンテンツ
量が少ないので
すぐ終わってしまう
公式サイトへ

RISU算数
月々2,750円~年中~算数に特化タブレット学習算数のみ公式サイトへ

モコモコゼミ
月々1,280円~1歳~SAPIX提携小学受験に特化
した紙教材と動画
小学受験を考える
と量が少ない
公式サイトへ

リップルキッズパーク
月々3,122円~年中~1レッスンから
選べる
スマホ・PCで受講英語のみ公式サイトへ

ベルリッツキッズ
月々10,780円~年中~外国人先生の
レッスン
スマホ・PCで受講英語のみ公式サイトへ

天神
月々約4,552円~0歳~モンテッソーリ
教育
パソコン・専用
タブレット
運筆練習が
できない
公式サイトへ

七田式英語
32,780円0歳~400%英語学習専用タブレット
のみ
英語のみ公式サイトへ

ワールドワイドキッズ
月々2,090円~0歳~かわいいキャラ
と本格英語
PC英語オンライ
ンレッスン
英語のみ
親のフォローが必須
公式サイトへ

ワンダーボックス
月々3,700円~年中~アプリと紙
が連動
パズル教材プログラミングのみ公式サイトへ

こどもちゃれんじの幼児通信教育は、知育玩具が評判

こどもちゃれんじ 説明

こどもちゃれんじは、0~6歳児向け幼児教育教材です。教材キャラクターの「しまじろう」と一緒に、年齢に合った学習で無理なく続けられるので通信教育オタクとしては、初心者ママにおすすめします。

こどもちゃれんじで入学準備を簡単に

入会はこちら

早めの受講で小学校を楽しく!

こどもちゃれんじはお試し教材がもらえる

資料請求はこちら

資料請求で教材チェック!

Z会の幼児通信教育は、地頭をよくすると評判

Z会幼児コース

Z会は、3~6歳児向け幼児教育教材です。東大生が子供の頃にやっていた通信教育といえば、Z会!!!

自宅にいながら、考える力を育むことができる教材で、添削指導もあります。賢い子に育ってほしいと考えているママにおすすめします。

\子供が夢中になるからママは楽チン/

こどもちゃれんじ公式

割安な料金で継続しやすい!

↑↑↑ 無料の資料請求はこちら ↑↑↑

こちらの「Z会幼児コースの口コミ・評判が最悪?東大生が使った幼児通信教育の感想」では、Z会の幼児コースについて実際に使って感じた難しかった点や、逆にやって良かった点などを写真付きでまとめてありますので、ご覧ください。

Z会 幼児 口コミ 評判
Z会幼児コースの口コミ・評判が最悪?東大生が使った幼児通信教育の感想

続きを見る

スマイルゼミの幼児通信教育は、タブレットが評判

スマイルゼミ

スマイルゼミは、年少~年長向けの幼児通信教育です。タブレット学習1台で、小学校の入学準備であるひらがな、カナカナ、時計、数字、図形などが学習できます。

まなびwith⇒コナンゼミに名称変更 幼児通信教育は、好奇心に火をつけると評判

コナンゼミ

まなびwithは、年中~年長向けの幼児通信教育です。考えるプロセスを重視してるため、Z会と似た教材だと思われがちですが、答えのない問題に対して考えていく!という子供の将来に役立ちそうな問題を多く取り扱っています。

※現在はコナンゼミという名称に変わっています。2021年3月末日で新規入会の受付は終了しております。

今だからこそ自宅学習を大切に ♪

コナンゼミの公式はこちら

インプット中心の時代は終わった!

モコモコゼミの幼児通信教育は、小学受験用と評判



モコモコゼミは、1歳~年長向けの幼児通信教育です。

小学校受験といえば「こぐま会」という最高峰の教材を使い、中学受験で最も実績のある「サピックス」通信教育と提携しています。

\早めに体験して教材を見極めよう/

モコモコゼミ体験はこちら

合わなければ初月無料!

ワールドワイドキッズの幼児通信教育は、1回15分という短時間が評判

ワールドワイドキッズ
のろまま
うちの子もやってみた、ワールドワイドキッズ!私は英語教材をフルセット購入して途中で断念しちゃったけど、オンラインレッスンを受ければ継続できる!

ベルリッツキッズの幼児通信教育は、教室と同じ外国人講師が評判

ベルリッツキッズ

ベルリッツキッズは、4歳~6歳の幼児通信教育です。自宅でベルリッツ教室で講師を務める講師のハイレベルのオンラインレッスンを受けることができます。

\子供向け英会話/

ベルリッツの公式へ

教室のクオリティをオンラインで

RISUキッズの幼児通信教育は、算数が得意になると評判

RISUきっず

RISUは、4歳~6歳の幼児通信教育です。とにかく算数ができれば年収も高くなる日本ですから、幼児通信教育の「RISU」で同級生との差を広げておける教材です!!!

\ 先取りスピードNO.1 /

↓ 算数をとことん伸ばせる ↓

RISU算数の公式

東大生のフォローでわかりやすい ♪

リップルキッズパークの幼児通信教育は、低料金で外国人講師が評判

リップルキッズパーク

リップルキッズパークは、3歳~6歳の幼児通信教育です。ABCがわからなくても講師は、子ども専門のスペシャリストなので大丈夫。

子どもと2人だけの日中を、業界最安値レベルの「リップルキッズパーク」で気分転換しながら、英語力を身につければメリットがたくさん!!!

のろまま
うちの子も、リップルキッズパークで2年目の受講中。

\日本初の子ども専門オンライン英会話/

リップルの体験はこちら

2回のレッスンを無料体験!

天神はネット回線不要

天神

0歳から6歳まで専用タブレットで幼児教育ができる天神は、海外赴任中の方に選ばれています。

なぜなら、インターネット一切不要なので生活環境に左右されることなく幼い頃から教育できるからです。言葉が出るのが遅い、文字認識が苦手という年齢に合った学習だけでなく、数字が好きな子や社会が好きな子など個人の特徴に合わせた問題を選ぶこともできますよ!

\ 先取り・戻り学習の特許取得 /

天神の公式はこちら

動画授業でわかりやすい ♪

天神の口コミやお得なキャンペーンは、ガイアの夜明け【天神のキャンペーン】Amazonギフト券3,000円分がもらえる!株式会社タオの口コミ・評判にてまとめていますのでご覧ください。

七田式の英語教材は35日で子どもが英語を話し出すと評判

七田式

幼児英才教育の第一人者として有名な七田式。幼児だからこそ七田式をやると発音がキレイになるという口コミが多い!

保護者の方が英語を話せなくても大大丈夫。英語が話せる環境は七田式が作ってくれますよ。

\ たった35日で子供が英語を話し出す /

七田式の公式

七田式英語教材CDの購入はこちら!

ワンダーボックスはプログラミング、サイエンスなどSTEAM教育ができると評判

ワンダーボックス

STEAM教育という科学・技術・工学・芸術・数学の要素を組み込んだ、デジタルとアナログを組み合わせた幼児教育ができるワンダーボックス。

アプリ教材は毎月約10種類配信させプログラミンや立体パズルなどのデジタル教材。

手を動かして気軽に楽しむトイ教材、思考力ワークブックなどのアナログ教材で子供の将来に必要な力を養います。

\ 答えのない時代の最新幼児教育 /

ワンダーボックス公式

体験教材申込はこちら!

\ 学ぶように遊ぶ子になる /

ワンダーボックス公式

入会申し込みはこちら!

-幼児通信教材