- HOME >
- のろまま
のろまま

通信教材オタク17年。最近ではオンライン学習塾を取り入れ偏差値45→偏差値70になった我が家の体験談を書いています! 勉強を見てやれない母親に何ができるのか…それは親バカになって子供のフォロー役に徹することでした。その結果、中学校では大手塾に通う同級生を抜き学年1位。今は東京大学合格に向け学んでいるところで成果が出た方法などを共有したいと思います。
この記事では「英検5級の日程やレベル」についてまとめています。 っという疑問に答えます。 英検5級は中学1年生程度の英語力が必要です。 それでは具体的に、どんな内容が出題されるのでしょうか。まとめてみましたので日程と合わせて参考にしてください。 2023年度 英検5級の日程予想 現在のところ、2023年度の英検日程は発表されていませんが例年通りの可能性が高いので日程を予想してみました。 公式での発表がありましたが、更新していきます。 英検5級の2次試験はありません! 第1回5月26日(金) 準会場A日程5 ...
この記事では「英検が中止になった場合」についてまとめています。 という心配がありますよねぇ。 我が家も、2人の受験生がおりますので下の子の会場まで「送迎できるかしら?」とか会場が違う上の子は「電車で行けるかしら?」なんてソワソワしたことがあります。 そこで台風の影響で英検が中止になった場合、いつ?どこで?確認すればいいのでしょうか。事前に把握すれば、英検当日に余計な心配をしなくて済みますよ! それでは、最短の確認方法をみていきましょう。 英検が中止になったら?【最短で確認する方法】 「前日なのに、公式で何 ...
この記事では「ネット・ゲーム依存症」についてまとめています。 スマホやiPadを渡してしまった以上、時間を減らす事はできないのでしょうか… この記事では、大切な子供がもしかしてネット・ゲーム依存かもしれないと心配しているお母さんに向けて判断基準とは何なのか。 また、現在のネット・ゲーム依存の状況についてまとめてみます。 ゲーム依存症 ?小学生のチェック項目 このチェックリストは、アメリカの精神医学会が公表している「インターネットゲーム障害」の診断基準 ...
っという北辰テストを受験する人に向けて書いています。 中学3年生の北辰テストは、全部で8回も! そこで必要な持ち物を、毎回受付前まで付き添っていた超過保護な私が個人的な意見全開でまとめました。 北辰テストの必須アイテムとは? 志望校を書いたメモ 飴またはグミ スマホ ミスノートや参考書 お守り Suica(スイカ)や現金 夏は折り畳み日傘や扇子 冬はホッカイロや手袋(女子ならひざ掛け) このような持ち物が必要だと思った理由を説明します。 飴やグミを持っていったほうがいい理由は、テスト前には糖分が必要だから ...
この記事では、「北辰テストの服装」についてまとめています。 北辰テストの受験日が近づいてくると、 という北辰テストの服装で困っている人に向けて書いています。 この記事では、北辰テストの会場に何度も行っている私がお答えします。 「北辰テストの年間ガイド」には載っていないリアルな疑問について、誰にでも理解できるように解説していこうと思います。 実際の高校入試と同じ厳粛な雰囲気を保つために、中学校の制服で参加しましょう。 英検や漢検だと、他の学年の方と一緒なので服装の統一がありませんが北辰テストは高校受験生が参 ...
この記事では「北辰テストは台風で中止になるのか」についてまとめました。 っという疑問に答えます。 北辰テストを控えた中学生とその保護者の皆さん、台風シーズンが近づくたびにテストの実施が気になりますよね。 もしも台風が接近したら、北辰テストは中止になるのでしょうか? それとも予定通り行われるのでしょうか? 受験生にとって、日頃の学習の成果を発揮する大切な機会だからこそ、万全の状態で臨みたいもの。 でも、台風による公共交通機関への影響や、会場までの安全性が心配ですよね。 そこで今回は、台風接近時の北辰テストの ...