のろまま

通信教材オタク17年。最近ではオンライン学習塾を取り入れ偏差値45→偏差値70になった我が家の体験談を書いています! 勉強を見てやれない母親に何ができるのか…それは親バカになって子供のフォロー役に徹することでした。その結果、中学校では大手塾に通う同級生を抜き学年1位。今は東京大学合格に向け学んでいるところで成果が出た方法などを共有したいと思います。

ノバキッド 口コミ

英語学習

ノバキッド英会話の口コミ・評判は料金高い?子供向けNovakidオンライン英会話

という疑問に答えます。 子供の将来のために、英語を学ばせてあげたいけれど、どこの英会話スクールが良いか悩みますよね。 そんな時、友人から「ノバキッド」というオンライン英会話スクールを教えてもらいました。友人は自分の子供にノバキッドを受けさせていて、とても良いと言っていました。私も気になって、「ノバキッド 口コミ」で検索してみました。 すると、色々な人の感想や評価が出てきました。良い口コミもあれば、悪い口コミもありました。でも、全体的には高評価! この記事では、みんなが選んだ理由や、ノバキッドの特徴、口コミ ...

N高 学費

高校受験

N高学費は高い?我が家の在校生口コミ・評判

という疑問に答えます。 高校は全日制は考えていない、通信制高校ならN高がいいかなって思いますよね。 しかし、全員にN高が合っているとは限らない!!! そこで、N中等部から内部進学を考えている我が家がN高やS高についてまとめています。 とくにスクーリングの費用は公式サイトにも掲載していない情報なのでお役に立てると思います! N高の特徴 2016年4月、KADOKAWAとドワンゴはインターネットと通信制高校の制度を活用して、インターネット上の高校「N高」を創立しました。 その後、彼らはインターネットとICTツ ...

ID学園 学費

高校受験

ID学園の学費がヤバいほど高い?口コミ・評判などデメリットを調査

という悩みに答えます。 通信制のID学園は入試がないから、中学生の勉強がイマイチでも入りやすいと思いますよね。 しかし、どんな高校か良く調べないと「こんなはずじゃなかった…」なんていうことも!!! そこで、我が子も通信制高校を視野に入れている私が「ID学園の学費、口コミ・評判」について徹底調査。 この記事を読んで頂ければ、ご家庭に合っている通信制高校かどうか見極めることができ進路選択のお役に立てると思います。 ID学園の特徴 ID学園高等学校は、通信制の高校で、学校法人が130年以上運営。全日制高校と同じ ...

ノビルンS 口コミ

健康と栄養

ノビルンSの口コミ悪い?【受験で消耗する栄養補給】ができる!

この記事では「ノビルンSの口コミ・効果」についてまとめています。 という悩みに答えます。 なんとしても第一志望に合格させたいと思うと、食事の栄養が気になりますよね。 模試や入試本番で、本来のチカラが発揮でなかったら最悪!!! そこで実際に中学生の息子に飲ませた「ノビルンSのや口コミ・評判、効果」ついて徹底調査。 ノビルンSの悪い口コミを分析 「ノビルンS」のことを徹底調査していくと、聞き捨てならない悪い口コミがありました!!!! ノビルンSは学力向上をサポートするためのサプリメントであり、即効性を求めるの ...

英風高等学校 偏差値

高校受験

英風高等学校の偏差値【通信制】口コミ・評判は悪い?

という疑問に答えます。 高校は女子校がいい、そして通信制で午後からの授業がうちこの子にはピッタリ! そうなると、全国でも数少ない女子校の英風高等学校が気になりますよね。 しかも大阪府認可だから、はじめての通信制高校でも安心。 そこで、英風高等学校の偏差値や口コミについて徹底調査。 この記事を読んで頂ければ、我が子に必要な高校か分かり進路選択のお役に立てます。 我が家は、中学生からN中等部に通っているので辛口な目線でお伝えします。 英風高等学校【通信制】の特徴 英風高等学校は、2020年4月、私たちは大阪で ...

はまキッズ 口コミ

塾・家庭教師

はまキッズは月謝が高額で口コミが意味ないって本当?

この記事では「はまキッズの月謝や口コミ」についてまとめています。 という悩みに答えます。 我が子は賢くなってほしいと思うと、幼児教室の「はまキッズ」が気になりますよね。 しかしながら、全てのお子さんに合っているとは言えません!!! そこで教材オタクの私が「はまキッズ」の月謝、口コミ・評判ついて徹底調査。 この記事を読んで頂ければ、頑張ってほしいお子さんと応援する保護者に「はまキッズ」の教育が本当に必要なのか分かります。 正直、必要がないお子さんもいるので体験や入会をする前にバシッと見極めてください。 はま ...