- HOME >
- のろまま
のろまま

通信教材オタク17年。最近ではオンライン学習塾を取り入れ偏差値45→偏差値70になった我が家の体験談を書いています! 勉強を見てやれない母親に何ができるのか…それは親バカになって子供のフォロー役に徹することでした。その結果、中学校では大手塾に通う同級生を抜き学年1位。今は東京大学合格に向け学んでいるところで成果が出た方法などを共有したいと思います。
仕事に家事に育児に...毎日分刻みのスケジュールをこなす共働きママにとって、子どもの勉強を見てあげる時間はなかなか取れませんよね。 でも、だからといって、子どもの教育をあきらめるわけにはいきません! 「塾に通わせる時間がない」「家計に負担をかけずに効率良く学力を伸ばしたい」そんな悩みを抱えるママたちに朗報です!人気オンライン教材「スタディサプリ」と老舗通信教育「Z会」を併用することで、限られた時間で効率良く、しかも楽しく子どもの学力を伸ばせると話題を呼んでいるんです。 この記事では、スタディサプリとZ会の ...
この記事では「Z会中学生の作文講座口コミと中学3年生の評判」についてまとめています。 という悩みに答えます。 中学3年生になると、受験生となり作文を書く機会が増えますよね。推薦入試の場合は、合否に繋がるため作文力をアップさせたいところです。 そこでZ会受講歴7年の私が、Z会中学生の作文講座口コミ ・評判ついて徹底調査。 この記事でわかること 作文講座のコース 作文講座の受講方法 作文講座を受講料金 実際にZ会作文講座を中学生で体験した口コミ 公立高校一般入試にて作文が課せられる割合は、全国47都道府県の約 ...
中学2年生でZ会の通信教育の利用を検討中だけど、実際の口コミが気になりますよね。 中だるみの学年だといわれると成績が心配… 授業についていけなくなってきた、もっとレベルの高い勉強がしたいなど、いろいろな理由でZ会に興味を持つ方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、Z会中学2年生の口コミを徹底的に分析し、その特徴やメリット・デメリットを探っていきます。 料金体系や学習時間、効果的な勉強法など、気になる情報が満載!この記事を読めば、Z会が自分に合っているかどうかの判断材料が得られるはずです。 学力アップ ...
Z会中学生コース受講者の口コミ ※口コミや評価の内容は個人の感想であり、教材についての評価ではありません。 体験談や感想をお聞かせください この記事では、「Z会中学講座を進研ゼミ中学講座と併用したこと」についてまとめています。 っという疑問に答えます。 【Z会 中学生 口コミ】を検索して、この記事にたどり着いた方は、Z会の中学生コースの評判や体験談が気になっているのではないでしょうか。 実際にZ会の教材を使ってみた中学生やその保護者の生の声を知ることは、Z会への入会を検討する上で非常に参考になります。 中 ...
この記事では、進研ゼミ中学講座(中学3年生)についてまとまています。 「中学3年生!いよいよ高校受験、このままだと心配…」って思いますよねぇ。 っと悩みますよね。でもそれは実際に使った人の感想や比較があれば、簡単に解決しますよ! そこで中学生で進研ゼミとZ会を併用した我が家の体験談をお伝えします。 進研ゼミ中学3年生の口コミ デメリットがあった!進研ゼミの評判 中学3年生になり本人の志望校レベルが上がると、Z会との併用で料金が大きくなってしまったのは残念だったけれど塾よりは安い!また子供の勉強内容はメール ...
この記事は進研ゼミの中学2年生講座について紹介します。 「来年は高校受験、このままだと心配…」って思いますよねぇ。 っと悩みますよね。 でもそれは実際に使った人の感想や比較があれば、簡単に解決しますよ! そこで中学生で進研ゼミとZ会を併用した我が家の体験談をお伝えします。 中学生の通信教育【比較】塾なし!タブレット学習で偏差値70達成