高校情報

栄光学園の偏差値は?ヤバイ!こんな学校みたことない【中学・高校】

2019年2月8日

栄光学園の偏差値

この記事では「神奈川県の栄光学園の中学と高校」についてまとめています。

中学生ママが高校受験へ向けて志望校を調べる時偏差値って重要ですよね!

今の子供の偏差値で行けるのか、行けないのか…

足りなければ、あといくつ上げればいいのか?

というのは悩みのタネですよね。

この問題ですが、志望校の偏差値や学費などが分かれば、具体的に考えることができるのでスムーズに話ができるようになります。

受験生を抱える母親として、栄光学園のことを調べてみたのでお伝えします。

栄光学園中学校の偏差値は全国26位!

栄光学園中学校の偏差値は71!

全国レベルでも26位。首都圏で同じ偏差値71の男子校といえば、早稲田中学校。

共学でいえば、栄東(東大/選抜Ⅱ)・小石川中等教育学校と同じレベル。神奈川県内で3位というトップ校!

栄光学園高校の偏差値がわかりにくい!

栄光学園高等学校の偏差値は71!

神奈川県の私立中高一貫校である、栄光学園高等学校の偏差値は非常に高いことがわかりました。

偏差値71を全国レベルでいうと、埼玉県にある開智高等学校や川越東高等学校。茨城県にある江戸川学園取手高等学校などがあります。

わからないところだけ映像授業が見られるスタサプは、継続5年目!使ってよかったこと、残念なことをまとめていますので興味のある方は、どうぞご覧ください。

合わせて読みたい
スタディサプリ評判・口コミ【受講6年】デメリット暴露!小学・中学・高校・英語

栄光学園高校ってどんなところ?

高校

栄光学園は神奈川県の鎌倉市にあるカトリック系の学校です。

私立の中高院一貫校で栄光へ行くためには、中学受験をする必要が!なぜなら高校受験をして外部の生徒を受け入れる、外部進学制度がないからです。

また姉妹校には、上智大学があり進学する生徒も多いです。

栄光学園でおもしろい試みが…雨の日を除いた2時間目と3時間目の間に、「5分間の体操」をしています。

春夏秋冬それぞれの季節で感じる陽の光を浴びて、全校生徒が校庭で体を動かしているのに珍しい学校だなぁっと感心しました。

卒業旅行は沖縄へ出かけます。

栄光学園高校は超ユニークな学校だった

高校3年生の教室なのに、和やか!!県立高校だったら、怒られてるかも…

【プレゼント】

本校では学期末の通知表を、他の配布書類と一緒に封筒に入れて、ご家庭にお渡しします。そして次の学期始めにその封筒だけ持ってきてもらって回収します。1年間使い回すためです。

そんな回収した封筒。
本来は空のはずなんですが、一つの封筒だけ中に何か入っていました。

ドレッシング…

これは、野菜もしっかり食べろってことですかね…

今日も一日頑張っていきたいと思います!

こんな楽しそうな学校があるなんて!しかも楽しさを共有するってハイセンスな私立ですねぇ。

栄光学園高校の出願資格をチェック

栄光学園は男子校です!非常に魅力的な学校ではありますが、残念ながら女の子はいけません。また住んでいる地域も指定がありました。

神奈川県全域

 

東京都
23区
武蔵野市
三鷹市
狛江市
調布市
府中市
稲代4
多摩市
日野市
八王子市
町田市

 

静岡県
熱海市
函南町
三島市
小山町

上記以外でも自宅から90分以内で通学できる区域であれば、受験資格があります。たとえば新幹線で通学することができるれば大丈夫!ということですね。

のろまま
私立って本当に遠いところから、新幹線で通学する子がいるからびっくり!

埼玉の私立に、静岡や福島から登校してくるから驚きます…

栄光学園高校の入試科目ってなに?

国語・算数・理科・社会の4教科です。現在のところ英語は入試科目に含まれていません。

教育改革が進むなか、中学受験でも「英語」を取り入れている私立もありますが必要ありませんでした!

しかし何処で英語も追加しますとなるのかわからないので、英語教育は必須ですね。

栄光学園高校の授業料っていくら?

お金

「栄光高校の1ヵ月当たりの授業料は44,000円です」

つけ加えて栄光会費2000円と傷害扶助費300円が毎月かかります。。

入学手続きにかかる費用は、入学金の30万円と施設設備金250,000円もかかります(汗)

学校の施設がきらびやかですが、施設設備金が高くてびっくりしました。

しかし経済的な理由で学費の支払いが難しいと認定された場合、給付型の奨学金制度が栄光学園にあるので安心してください。

栄光学園のまとめ

ポイント

栄光学園の特徴

・偏差値71という非常にレベルの高い学校

・毎日、校庭で全校生徒による「5分間体操」がある

・施設設備費が高い!

栄光高校は、環境のいい神奈川県鎌倉市にあり条件が合う家庭には最高の学校だと思います。

私立の中高一貫校は、他の学校にはない特徴があるので楽しく過ごせるように下見をたくさんしておきましょう。

-高校情報
-, , , ,