この記事では「サピックスの夏期講習」についてまとめました。
中学受験を考えると、

費用ってどのくらいかかるの?
評判ってどう?
っということが気になりますよね。
そこで、子供の偏差値を70にした私がサピックス(首都圏)の夏期講習についてお伝えします。
お得な情報

レベルアップではキャンペーン実施中!

- 定期初回限定81%OFFの980円
▲▲ 5つの味から1つ選べる ▲▲
サピックス夏期講習の費用
サピックスの夏期講習の費用は、学年により違いますので低学年からみていきましょう。

サピックス夏期講習小学1年生の費用・日程
費用:19,000円(税別)
日程:全4日間
7月28日(日)29日(月)30日(火)31日(水)
8月17日(土)18日(日)19日(月)20日(火)
授業のコマ数・時間:45分授業×2コマ+サイエンスワークショップ(15分)
算数4コマ・国語4コマ・サイエンスワークショップ4コマとなっています。
サピックス夏期講習小学2年生の費用・日程
費用:20,000円(税別)
日程:全4日間
8月1日(木)2日(金)3日(土)4日(日)
8月21日(水)22日(木)24日(土)25日(日)
8月22日(木)23日(金)24日(土)25日(日)
授業のコマ数・時間:60分授業×2コマ+サイエンスワークショップ(15分)
算数4コマ・国語4コマ・サイエンスワークショップ4コマとなっています。
サピックス夏期講習小学3年生の費用・日程
費用:48,000円(税別)
日程:全8日間
8月2日(金)~ 8月10日(土)・8月6日(火)は休講
8月3日(土)~ 8月11日(日・祝)・8月7日(水)は休講
8月3日(土)~ 8月12日(月・振休)・8月5日(月)・8日(木)は休講
8月16日(金)~8月25日(日)・8月20日(火)・23日(金)は休講
8月17日(土)~8月25日(日)・8月21日(水)は休講
授業のコマ数・時間:60分授業×3コマ
算数8コマ・国語8コマ・理科4コマ・社会4コマとなっています。
サピックス夏期講習小学4年生の費用・日程
費用:80,000円(税別)
日程:全14日間
7月30日(火)~ 8月10日(土) 8月19日(月)~ 23日(金)
8月2日(金)・6日(火)・21日(水)は休講
7月31日(水)~ 8月11日(日・祝) 8月19日(月)~ 22日(木)
8月3日(土)・7日(水)は休講
7月31日(水)~ 8月11日(日・祝) 8月19日(月)~ 23日(金)
8月3日(土)・7日(水)・21日(水)は休講
7月31日(水)~ 8月12日(月・振休) 8月20日(火)~ 23日(金)
8月3日(土)・4日(日)・8日(木)は休講
授業のコマ数・時間:60分授業×3コマ
算数14コマ・国語12コマ・理科8コマ・社会8コマとなっています。
サピックス夏期講習小学5年生の費用・日程
費用:103,000円(税別)
日程:全20日間
7月24日(水)~ 8月10日(土) 8月16日(金)~ 23日(金)
7月25日(木)・27日(土)・8月1日(木)・6日(火)・19日(月)・22日(木)は休講
7月24日(水)~ 8月11日(日・祝) 8月16日(金)~ 22日(木)
7月25日(木)・27日(土)・8月1日(木)・6日(火)・10日(土)・19(月)は休講
7月24日(水)~ 8月12日(月・振休) 8月17日(土)~ 22日(木)
7月25日(木)・27日(土)・31日(水)・8月4日(日)・9日(金)・20日(火)は休講
授業のコマ数・時間:60分授業×3コマ
算数14コマ・国語10コマ・理科8コマ・社会8コマとなっています。
サピックス夏期講習小学6年生の費用・日程
費用:189,000円(税別)
日程:全18日間
7月23日(火)~ 8月11日(日・祝) 8月16日(金)・17日(土)
7月24日(水)・26日(金)・31日(水)・8月6日(火)は休講
7月23日(火)~ 8月12日(月・振休) 8月17日(土)・18日(日)
7月24日(水)・26日(金)・27日(土)・8月1日(木)・7日(水)は休講
7月23日(火)~ 8月12日(月・振休) 8月16日(金)・17日(土)
7月24日(水)・26日(金)・31日(水)・8月6日(火)・11日(日・祝)は休講
授業のコマ数・時間:100分授業×3コマ₊小テスト30分×2
算数18コマ・国語18コマ・理科9コマ・社会9コマとなっています。
サピックス夏期講習の評判

サピックスの夏期講習を受ける際のポイント
サピックスは「入室テスト」を受験し、入室基準に達していないと夏期講習を受講できません。あらかじめ現在の学年まで復習しておくといいと思います。
また、学年により夏期講習生を募集していない教室もありますので最寄りのサピックスや問い合わせ窓口へ問い合わせてみましょう。
電話番号:0120-3759-50(10:30~17:00)
サピックス夏期講習まとめ
この記事では「サピックスの夏期講習」についてまとました。
[box class="box28" title="サピックスの夏期講習おさらい"]
- 小学3年生の夏期講習から費用が高額になる
- 小学4年生の夏期講習から日程が長くなる
- 小学6年生の夏期講習は約20万円!
[/box]
サピックス(首都圏)の夏期講習は、中学受験の激化からかなり人気になっています。
開成や慶應への合格者を多数出しているので、仕方ありませんが子供が抱えるストレスを上手に発散させながら通わせたいところですね。