この記事では「スタディサプリの特別講習年間パック」についてまとめています。

評判や口コミが気になる…
お得になる情報があるって本当?
っという疑問に答えます。
夏期講習や冬期講習が受け放題だったらうれしいですよね!そこでスタディサプリ の特別講習年間パックについて、受講歴5年の我が家が徹底調査。
スタディサプリの特別講習年間パックは、現在キャンペーン中なので、どうぞ参考になさってください。
小学4年生〜高校2年生は対象外となっている講座なので、大学受験生の方だけお進みください。
この記事でわかること
- 特別講習年間パックの特徴
- 評判や口コミ
- 予備校との料金比較
- お得なキャンペーン情報
本記事の信頼性
高校生の模試で偏差値70突破!
お知らせ

夏期講習の販売は6月18日からスタート!
大学受験生- 1講座4,980円から、受け放題23,800円まで選べる!
スタディサプリ特別講習年間パック【受け放題】の特徴
スタディサプリの特別講習年間パックは、大学受験生のみ対象となっています。

特別講習の年間パックとは、夏期講習・秋期講習・冬期講習の90講座ある398映像授業が、受け放題のコースになります。
予備校や塾で夏期講習を受けると、必ず追加料金が発生していたので、親としては嬉しい ♪
それでは、各講座の内容を詳しくみていきましょう。
スタディサプリ夏期講習の講座内容:基礎固め・インプット
夏期講習の内容
- 英語:難関私大・難関国公立大・スタンダード&ハイレベル(文法)・トップレベル&ハイレベル(文法)
- 数学:難関大 理系・数3 基礎完成
- 国語:古文(読解演習)・早大(現代文)
- 理科:化学基礎完成(有機)・生物基礎完成(遺伝)
- 社会:日本史(文化史)・世界史(欧米史)
大学入試で数3を使う受験生は、できるだけ早く予習をして、できるだけ早く応用を進めていってください。
私立の中高一貫コースの高校生は、高校2年生の時点で終わっている単元なので、どうしても入試で差がつきやすいです。
夏になると、今まで部活をやっていた男子が受験勉強をし、どんどん偏差値を上げてくる時期ですから、女子はコツコツと予習をして頑張っていきましょう!
スタディサプリ秋期講習の講座内容:実践力養成
秋期講習の内容
- 英語:私大・難関私大・国公立大・難関国公立大
- 数学:国公立大 数1A2B・難関大 理系数学
- 国語:最難関と難関私立大の古文・最難関国公立大の現代文
- 理科:トップハイ 物理・生物のテーマ別対策(計算とグラフ対策)
- 社会:日本史(年代暗記)・世界史(前近代)
難関大を目指すなら、スタディサプリの秋期講習も役立ちます。
理系の入試で生物を使うなら、計算とグラフ対策が意外と得点につながりやすいと思いました。
11月ごろから精神的にパンパンになりやすいですが、自宅学習のメリットを活かして、気分転換をしながら継続していく時期ですね!
スタディサプリ冬期講習の講座内容:総まとめ・過去問演習
冬期講習の内容
- 英語:国公立大(読解)・国公立大(文法)・関東難関私立大(読解)・関東難関私立大(文法)
- 数学:標準大 理系数学・難関大 理系数学
- 国語:古文のファイナルチェック・現代文のファイナルチェック
- 理科:トップ&ハイレベル 化学・ハイ&スタンダードレベル 生物
- 社会:日本史のファイナルチェック・世界史のファイナルチェック
標準大レベルの大学受験生は、冬期講習の数学が役立ちます!
スタディサプリの特別講習は、どうしても難関大の対策を先にやる必要があるので、少し遅いように感じるかもしれませんが、チャレンンジ校があれば事前の講習も受けるといいと思います。
いよいよ、新しい入試がはじまりますね。頑張った成果を、思いっきり発揮しましょう!
スタディサプリ特別講習年間パックの評判や口コミ悪い?





映像授業の先生って、どうしてあんなに個性的なんでしょうか… ひげが濃くて怖そうに見えても、教え方が丁寧だったり親がみても楽しめています!
» 参考:【スタディサプリ】の評判は悪い?受講歴5年が小学・中学・高校・大学講座を伝授
-
-
スタディサプリ評判・口コミ【受講6年】デメリット暴露!小学・中学・高校・英語
続きを見る
スタディサプリ特別講習年間パックと【予備校の料金比較】
授業数 | 料金 | 特徴 | |
スタサプの特別講習年間パック | 398授業 | 1コマ約500円 | 全講座込で追加料金なし |
大手予備校の夏期講習 | 30授業 | 1コマ約3,700円 | 他の講座の勧誘あり |
私は大手予備校で、高校3年生でかかる費用の見積もりを出してもらいました。結果は、年間約100万円!!
月謝制ではなく、授業のコマ数をまとめて購入し受講するシステムで、最低が約10万円からでした…
ですから、予備校で特別講習を受けるには10万円はかかってしまうことになります。
そのため、夏期講習・秋期講習・冬期講習が受け放題なスタディサプリの特別講習年間パックは、かなりお得だと思いました。
お知らせ

夏期講習の販売は6月18日からスタート!
大学受験生- 1講座4,980円から、受け放題23,800円まで選べる!
スタディサプリ特別講習年間パックは【予備校を選ばない人向け】
スタディサプリの特別講習年間パックは、予備校に行かない受験生におすすめ。
もともと、スタディサプリの起源は「予備校に行けずに、勉強を頑張りたくても方法がわからない」っという大学受験生の声から生まれています。
ですから、家計に余裕がない・近くに予備校がない!という人にいいと思います。
ちなみに我が家は、どちらとも当てはまっているため、スタディサプリがあって良かったなと実感しています ♪
スタディサプリ特別講習年間パックについての疑問
特別講習(夏期講習・秋期講習・冬期講習)についての疑問をまとめていきます。
入会前だけど、特別講習だけ受講できる?
特別講習(夏期講習・秋期講習・冬期講習)は、月額1,980円のベーシックコースを利用している人が、申し込める講座。
ですから、大学受験生で特別講習だけを受講することはできません。
生放送で授業するの?
スタディサプリの特別講習は、基本的に全録画となります。
そのため、事前に用意された授業を受けることができるので、高品質な内容を受け取るとこができます。
ベーシックとなにが違うの?
時期にあったアドバイスで、今なにをするべきかよくわかり、全国の受験生とのリアルチャットでモチベーションの維持ができる。
講義の時間割も決まっているので、自宅にいても計画通りに継続しやすい内容となっています。
スタディサプリ特別講習のお得なキャンペーン
講座数 | 料金 | 1講座あたりの料金 | |
夏期講習 | 36講座 | 23,800円 | 約660円 |
秋期講習 | 24講座 | 23,800円 | 約990円 |
冬期講習 | 30講座 | 23,800円 | 約790円 |
年間パック | 90講座 | 44,800円 | 約500円 |
特別講習は各講座を別購入することができますが、毎回支払った場合は合計71,400円となり、年間パックより26,600円も高くなります!
ですから、キャッシュバックを併用できるいま、申し込みをすることが最もお得になることがわかりました。
スタディサプリ特別講習で安くて質の高い授業を受けよう ♪
この記事では「スタサプ特別講習年間パック」についてまとめました。ここでもう一度、特徴を振り返っておきましょう。
まとめ
- スタディサプリの特別講習は、年間パックを購入することで26,600円も安くすることができる!
- 予備校と比較すると、夏期講習だけで10万円以上費用がおさえられる!
大学受験生は、社会情勢が不安定な中でも受験勉強をしなくてはなりません。
そんな時に、自宅で思いっきりガリガリ勉強できるスタディサプリがあれば、外出して予備校へ行かなくても、体調管理をしながら学習することができます。
我が家も大手予備校を休学し、スタディサプリなどを併用して自宅学習に切り替えました!
自宅学習力が身につけば、最強だと思うので、安くて質の良い教材であるスタサプを活用して乗り切っていきましょう。
お知らせ

夏期講習の販売は6月18日からスタート!
大学受験生- 1講座4,980円から、受け放題23,800円まで選べる!