料金っていくら?
っという疑問に答えます。
冬期講習をどこの塾で受けるかは悩むところですよね。そこで料金について、どこよりもわかりやすく表にしています。兄弟がいてもスイスイ見ていただけるようになっていますので、どうぞご覧ください。
この記事でわかること
- 早稲田アカデミーの冬期講習料金(小・中学生)
- デメリットとメリット
- 割引方法
早稲田アカデミー冬期講習の料金は高い?
早稲田アカデミーの冬期講習料金は、他の大手塾よりも安いです!
とくに受験生だと高額になる冬期講習も、7万円弱ですから使いやすい。しかしながら、公式だと料金がパッとみることができません…これは、残念でした。
そこで一目でわかりやすいような料金表を作ったので参考にしていただければ幸いです。
早稲田アカデミー冬期講習【小学生】の料金
学年・コース | 塾生料金 | 外部生料金 |
小学1・2年生 | 8,500円 | 10,200円 |
小学3年生 | 18,700円 | 21,500円 |
小学4年生 (2科目) | 23,000円 | 25,500円 |
小学4年生 (4科目) | 34,200円 | 37,900円 |
小学5年生 私国立中学受験(2科目) | 23,000円 | 25,500円 |
小学5年生 私国立中学受験(4科目) | 34,200円 | 37,900円 |
小学5年生 公立中高一貫(2科目) | 25,200円 | 29,200円 |
小学5年生 公立中進学(4科目) | 40,200円 | 46,700円 |
小学6年生 私国立中学受験(2科目) | 42,000円 | 46,200円 |
小学6年生 私国立中学受験(4科目) | 71,700円 | 79,200円 |
小学6年生 公立中高一貫受験(2科目) | 26,900円 | 31,000円 |
小学6年生 公立中高一貫受験(4科目) | 53,800円 | 62,000円 |
小学6年生 公立中進学 (2科目) | 9,400円 | 10,600円 |
小学6年生 公立中進学(4科目) | 14,100円 | 15,900円 |
中学受験だと、サピックス、日能研辺りが選択肢に入ると思います。早稲田アカデミーは、なかでも低料金ですから親としては通わせやすい塾ですね。
早稲田アカデミー冬期講習【中学生】の料金
学年・コース | 塾生料金 | 外部生料金 |
中学1年生(3科目) | 29,700円 | 33,000円 |
中学1年生(5科目) | 52,000円 | 57,900円 |
中学2年生 特訓・SK(3科目) | 30,000円 |
33,300円 |
中学2年生 特訓・SK(5科目) | 52,300円 | 58,200円 |
中学2年生 レギュラー・S(3科目) | 29,700円 | 33,000円 |
中学2年生 レギュラー・S(5科目) | 52,000円 | 57,900円 |
中学2年生 難関県立(3科目) | 29,700円 | 33,000円 |
中学2年生 難関県立(5科目) | 52,000円 | 57,900円 |
中学3年生 特訓・SK(3科目) | 42,300円 | 46,500円 |
中学3年生 特訓・SK(5科目) | 72,000円 | 79,500円 |
中学3年生 レギュラー・S (3科目) | 42,000円 | 46,200円 |
中学3年生 レギュラー・S (5科目) | 71,700円 | 79,200円 |
中学3年生 難関県立(3科目) | 42,000円 | 46,200円 |
中学3年生 難関県立(5科目) | 71,700円 | 79,200円 |
中高一貫校 (中1〜中3) 1講座 | 21,900円 | 23,600円 |
中高一貫校 (中1〜中3) 2講座 | 43,200円 | 46,500円 |
中高一貫校 (中1〜中3) 3講座 | 64,000円 | 68,800円 |
中高一貫校 (中1〜中3) 4講座 | 84,000円 | 90,500円 |
中高一貫校 (中1〜中3) 5講座 | 103,500円 | 111,700円 |
中高一貫校 (中1〜中3) 6講座 | 122,400円 | 132,200円 |
中高一貫校 (中1〜中3) 7講座 | 140,700円 | 152,000円 |
中高一貫校 (中1〜中3) 8講座 | 158,300円 | 171,300円 |
中高一貫校 (中1〜中3) 9講座 | 175,400円 | 190,000円 |
中学生3年生は、10万円以上する冬期講習が珍しくないです。ですが早稲田アカデミーは、約7万円という低料金が特徴!
早稲田アカデミー冬期講習のデメリット
デメリット
- 外部生で申し込みと最下位クラスからのスタート
- 上位クラスを希望するなら組分けテストで塾内最高点位が必要
早稲田アカデミーの冬期講習に外部生として受講すると、やや取り扱いが厳しい…いままで家庭学習でいい成績をとっていても、上位クラスには入ることが難しいです。
受講前の組分けテストで塾内で、最高得点くらいが出れば最下位クラスは免れる感じですね。
早稲田アカデミー冬期講習のメリット
メリット
- 多くのコースから選べるので、同じ目標を持ったライバルと学習できる
- 短期間で効率よく復習ができる
- 塾がはじめてでも、それぞれに合った指導がある
- 学習習慣が身に付く
- 冬期講習の料金設定が明確
早稲アカの冬期講習は、全てのコース料金が明確担っているところが信頼できます。
塾の料金って、わかりにくいところが多い…その点、コースさえ決めてしまえば予算を出しやすいと思いました!
早稲田アカデミー冬期講習の費用を安く済ませる方法
兄弟割引を活用
兄弟2人以上で受ければ冬期講習の料金から
【5,000円割引】
受講内容によって、割引対象外の場合もありますので早稲田アカデミー事務局まで問い合わせてください。
早稲田アカデミー事務局 問い合わせ番号
0120-97-3737
暗記でカバーできる科目は3科目で受講
中学生のコースは、3科目か5科目のどちらかを選択。金額で2万円から3万円違ってくるので、かなり差がありますね。
ですから、料金をおさえたいなら重要なポイント!おすすめは暗記科目の理科、社会は自主学習でカバーして受験直前に
他のサービスを副教材として活用
受講科目をおさえる場合、補強が必要。そこでスタディサプリが神教材!!
月額980円でありながら、効果は値段以上のものがあります。全教科対応のレベル別というのが活用できるポイント。小学4年生以上から使えて、わからない単元だけを質の高い講師が務める映像授業を見ればインプットができます。
アウトプットに関しては、スタサプのテキストを買っても良いですし市販のもので代用することもできる!高校生になると、多くの学校で使用が義務付けられているほどなので驚きですよ!
-
スタディサプリ評判・口コミ【受講6年】デメリット暴露!小学・中学・高校・英語
続きを見る
早稲田アカデミー冬期講習の受講までの流れ
メモ
- 組分けテスト(2,000円税別)を受ける
- 個別面談を受ける
- 講習会への参加をする
特徴的なのは、実費で組分けテストを受験するところ。早稲アカの場合、有料です!外部生だと、塾内最高得点くらいをとらないと上位クラスには入れません…うちの子はできるから!っと思ってもクラス分けは厳しいので注意しましょう。
早稲田アカデミー冬期講習のまとめ
この記事では「早稲田アカデミーの冬期講習」についてまとめてきました。
料金が明確で安心して受講できる冬期講習。授業の内容は、細かいコース設定でライバルが意識しやすい!受験までにメンタルを強化したい人には向いている塾ですね。
芸能人だと芦田愛菜ちゃんが通塾。慶應義塾中等部に合格しています!興味がある方は、早稲田アカデミーの資料請求をしてみると良いですね。