広告 塾・中学受験

ヨミサマ。の口コミは本当?東大生が教える国語力アップ法

2023年7月27日

国語が苦手でテストで点が取れない…

東大生に国語を教えてもらえたらいいのになぁ…

という悩みを持っていませんか?

そんなあなたのために、ヨミサマ。の口コミは本当?東大生が教える国語力アップ法という記事を書きました。

ヨミサマ。とは、国語特化の東大生オンライン個別指導です。

東大生との1対1の対話で問題についてディスカッションすることで、効率的に国語力を鍛えていきます。

この記事では、ヨミサマ。の特徴や授業内容、講師紹介、口コミや料金などを詳しく紹介します。

また、ヨミサマ。のメリットやデメリット、おすすめの人やよくある質問と回答もお伝えします。

\ 無料体験で入会金5000円割引特典/

ヨミサマの公式

東大生講師の国語の授業が破格の安さ♪

 

ヨミサマ。の特徴

ヨミサマ。の特徴は、以下の3つです。

特徴

  • 東大生との1:1対話
  • 「解き方」を丁寧にレクチャー
  • 一問集中主義

それぞれについて、説明していきます。

東大生との1:1対話

ヨミサマ。 東大生

ヨミサマ。では、1つの文章を読んでもらったあと、東大生とのディスカッション。

最初に1問に集中し、深い議論を行います。 東大生と毎週ディスカッションすることで、東大生の思考法が身につきます。

「解き方」を丁寧にレクチャー

ヨミサマ。

その問題の解き方ないしは、その問題を解く上で最も重要なポイントを伝授。

普段の授業だと、音読→解説が多いですが、結局どういう風に解けばいいかの学びになっていないことがほとんどです。

ヨミサマ。では解き方の本質を伝授してもらえます。

一問集中主義

ヨミサマ。

ヨミサマでは1回の授業で、一つの文章、一つの問題をじっくり考えてもらいます。

これを「一問集中主義」と呼んでいます。 普段のテストと違って一問に集中することで、深く考える練習をしてもらいます。

以上が、ヨミサマ。の特徴です。 これらの特徴が、国語力向上に効果的だということは、実際に受講した生徒や保護者からの口コミでも証明されています。

国語って、そんなに大切なの?

のろまま

国語力って全部の強化に関わってくるから需要なんだよ!

多くの東大生が幼少期から公文で国語をガッツリやるのはそのためなんだよねぇ。

データ的に見ても国語の読解力と偏差値には因果関係があることが分かっています。

※ベネッセ教育開発研究センターの調査(左)

※宮崎国際大学の調査(右)

「読解力」のスコアと、国語ならびに算数の成績とは、ともに正の相関関係が認められ、「読解力」は、国語のみならず算数の学力とも密接な関係があること示唆している。

※ベネッセ教育開発研究センターの調査

次に、口コミについても紹介しますね。

ヨミサマ。の口コミ

ヨミサマ。良い口コミ

口コミの内容

  • 小学生・中学生・高校生からの口コミ
  • 保護者からの口コミ
  • 講師の東大生からの口コミ

それぞれについて、見ていきましょう。

小学生・中学生・高校生からの口コミ

ヨミサマ。を受講した小学生・中学生・高校生からは、以下のような口コミが寄せられています。

ヨミサマ。は、現代文の解き方のみならず、論理的な思考法も教えてくれるので、国語の成績はもちろん、他科目の成績も上げることができました。
成績が上がることにワクワクが止まらず、これからの勉強がますます楽しみになりました!(高校1年生)

これらの口コミから、ヨミサマ。が国語力だけでなく、読解力・表現力・思考力・発信力などのスキルを向上させる効果があることがわかります。

保護者からの口コミ

ヨミサマ。を受講した子どもの保護者からは、以下のような口コミが寄せられています。

娘は、日本語の文章の読み書きや考える事が苦手で、年齢的にも諦めていました。
しかし、「ヨミサマ。」の先生は娘の性格を把握してくださった上で、色々な角度から娘の考えを引き出してくれる指導をしてくれて、娘も「とても頭を使って疲れるけど、楽しさが勝つ」と言っています。成績向上のみならず思考力が養われる、これからの時代に必要な授業だと思いました。(中学2年の母親)

中学入試を控えた小6息子の母です。息子は算数や理科の偏差値は60を超えているのですが、入試では最も配点が高い国語だけが50を割ってしまう状態が続いていたため、ヨミサマ。にお願いしました。
専任の先生が中学受験経験者で、国語の読解力だけでなく、入試での点の取り方についてもかなり詳しく解説してくれて、ぐんぐん成績が上がっていきました。まだ受験まで時間がありますが、このペースで行けば合格までいけそうです。(小学6年生の母親)

東大生なんて雲の上の存在だったのに、毎週二人っきりで向き合ってくれて、本当に我が子が楽しそうです。
東大生と真剣に議論するという経験が、さらに子供の視野を広げてくれていると思います。
近くの塾と比べて1/5くらいの値段なのに、こんな貴重な機会はありません!(小学5年の父親)

これらの口コミから、ヨミサマ。が国語だけでなく、全教科や人間性にも良い影響を与えることがわかります。

以上が、ヨミサマ。の口コミの紹介です。 ヨミサマ。は、小学生・中学生・高校生・保護者にとって、国語力向上に効果的で楽しいオンライン個別指導です。

もし、ヨミサマ。に興味がある方は、公式サイトをチェックしてみてください。 無料体験もありますよ!

ヨミサマ。のメリット・デメリット

ヨミサマ。メリット デメリット

メリット①:国語力が向上すること

ヨミサマ。の最大のメリットは、国語力が向上することです。 国語力とは、読解力・表現力・思考力・発信力の4つのスキルを総合的に高めることです。

国語力は入試や学習だけでなく社会や人生においても必要な能力です。

ヨミサマ。では、東大生との1対1の対話で問題についてディスカッションすることで、これらのスキルをバランスよく鍛えていきます。 例えば、

  • 読解力:文章や問題を読んで理解し、要点や論点を把握すること
  • 表現力:自分の考えや感想を言葉にして伝えること
  • 思考力:問題に対して論理的に考えること
  • 発信力:自分の意見や主張を相手に説得すること

これらのスキルは、東大生からのフィードバックやアドバイスをもらうことで、効果的に身につけることができます。

また、東大生から学ぶことで、国語だけでなく他教科や一般教養にも役立つ知識や情報も得ることができる!

メリット②:東大生の思考法が身につくこと

ヨミサマ。のもう一つのメリットは、東大生の思考法が身につくことです。

東大生は、日本で最も難しい入試を突破した人たち。

ヨミサマ。では、東大生から直接その秘訣を聞くことができます。

東大生は、自分の経験や知識をもとに、あなたに合ったアドバイスや指導をしてくれます。

東大生から学ぶことで受験生も東大生レベルの思考法や学習法を身につけることができる♪

デメリット:高校生なると料金が高くなる

ヨミサマ。のデメリットは、高校生になると料金が高いことです。

ヨミサマ。は、国語特化の東大生オンライン個別指導。 東大生との1対1の対話で問題についてディスカッションすることで、効率的に国語力を鍛えていきます。

これは、他の塾や家庭教師とは異なるサービスです。

そのため、ヨミサマ。の料金は、他の塾や家庭教師よりも高くなっています。 ヨミサマ。の料金は、以下の通りです。

ヨミサマ。の料金

ヨミサマ。料金

ヨミサマ。の料金は、以下の表のようになっています。

コース小中学生(1コマ45分)高校生(1コマ90分)
スタンダードコース月額9,800円(税抜)月額19,600円(税抜)
入試対策コース月額12,800円(税抜)月額25,600円(税抜)

スタンダードコースは、基礎的な国語力を向上させるための毎週の個別指導授業。

入試対策コースは、入試のために選び抜かれた教材を用いた、毎週の個別指導授業です。

どちらのコースも、東大生との1対1の対話で問題についてディスカッションすることで、効率的に国語力を鍛えていきます。

入会金は19,800円(税込)となっていますが、割引になるキャンペーンなどは無料体験時に特典としてもらえることもあるのでお試は必須ですね。

もし、ヨミサマ。に興味がある方は、公式サイトをチェックしてみてください。 無料体験もありますよ!

ヨミサマ。がおすすめの人

ヨミサマ。おすすめの人

ヨミサマ。がおすすめな人は、以下のような人です。

おすすめな人

  • 国語が苦手でテストで点が取れない人
  • 国語が好きでさらに上達したい人
  • 東大生から学びたい人
  • 国語だけでなく他教科や一般教養にも興味がある人
  • 読解力・表現力・思考力・発信力を高めたい人
  • 入試に向けて国語力を強化したい人

もし、あなたがこれらの人のうちの一人だと感じたら、ぜひヨミサマ。を試してみてください。

ヨミサマ。の無料体験方法

ヨミサマ。無料体験

無料体験の流れ

  • 公式サイトの無料体験申し込みフォームにて必要事項を入力
  • ヨミサマ。より無料体験の日程を決めるための連絡がある
  • 無料体験の当日は60分間(約2,450円相当)の授業を受ける
  • 無料体験の翌日19時までの申込みで入会金5,000円引き!

60分の無料体験で劇的に国語力が変化すると人気のヨミサマ。無料体験は、公式サイトの下の方にある申し込みフォームで名前や電話番号、メールアドレスを入力すればOK!

約30秒ほどで入力が終るので早いです。

無料体験の日程を調整すると、約2,450円相当の国語力が劇的に変化する授業を受けることができます♪

そして、翌日の19時までに入会をすれば19,800円の入会金が5,000円も安くなります。

>>無料体験の申し込みはこちら

ヨミサマ。Q&A:よくある質問と回答

ヨミサマ。よくある筆問

ヨミサマ。に関するよくある質問と回答を、以下にまとめました。

ヨミサマ。はどのように申し込むのですか?

ヨミサマ。の公式サイトから、無料体験の申し込みができます。

無料体験では、東大生との1対1の対話で問題についてディスカッションすることができます。無料体験を受けた後、コースの申し込みができます。

ヨミサマ。はどのように授業を受けるのですか?

ヨミサマ。はオンラインで授業を受けることができます。

パソコンやタブレットなどのインターネットに接続できるデバイスと、カメラとマイクがあれば、どこでも授業を受けることができます。授業は週1回60分で行われます。

ヨミサマ。はどのような教材を使うのですか?

ヨミサマ。では、国語力向上に効果的なオリジナルの教材を使います。教材購入費(年に4000円程度)が発生。

教材は、文章や問題を読んだり解いたりするだけでなく、東大生からフィードバックやアドバイスをもらうことができます。教材は、コースに応じて適切なレベルや難易度に調整されます。

ヨミサマ。はどのような講師が教えるのですか?

ヨミサマ。では、東大生が講師として教えます。東大生は、国語力だけでなく、他教科や一般教養にも優れた人たちです。

東大生は、自分の経験や知識をもとに、あなたに合ったアドバイスや指導をしてくれます。

ヨミサマ。はどのような効果があるのですか?

ヨミサマ。は、国語力だけでなく、読解力・表現力・思考力・発信力などのスキルを向上させる効果があります。

これらのスキルは、入試や学習だけでなく、社会や人生においても必要な能力です。また、東大生から学ぶことで、東大生レベルの思考法や学習法も身につけることができます。

ヨミサマ。の対象年齢は?

おすすめは、小学4年生以上から、中学生・高校生・既卒生です。

国語教育に精通した東大生が対応しますので、どのような成績レベルでも対応可能です。

小学3年生以下の方は、無料体験をして相談することを推奨します。

まとめ:ヨミサマ。の口コミ・評判

まとめ ヨミサマ。口コミ

この記事では、ヨミサマ。の口コミ・評判についてお伝えしました。ここで内容を振り返っておきましょう。

まとめ

  • 中学受験や大学受験で利用している人の口コミが多い
  • 東大生講師の国語の授業では破格の安さ!
  • 無料体験後翌日19時までの入会で入会金5000円割引

\ 無料体験で入会金5000円割引特典/

ヨミサマの公式

東大生講師の国語の授業が破格の安さ♪

 

-塾・中学受験