
学校ではできる方なのにどうして。
受けた本人も私もすごくショック!
というツライことってありますよね。
我が家も偏差値が40台という、ボロボロな結果になってしまったことがあります。
学校では上位だった子供がショックで大泣き。軽い気持ちで受けさせた私が悪かった…
そこでどんな対策をすれば良かったのか、全国統一小学生テストで65位をとった先輩ママに聞いてみました。
お知らせ

今だけ予定部数がなくなり次第、配布終了。
資料請求の内容
- 学年別のお試し教材
- 中学受験情報誌(2・3年生向け)
四谷大塚の全国統一小学生テストは難しい
我が家がテストを受けようと思ったきっかけは、テレビCM。無料で全国レベルのテストが受けられるなんていいじゃなーい!って思ったんです。
小学校での成績は上位だったし、全国でもそこそこ戦えるはずでした。ところが…

私自身、子供にはじめてやらせたテストで大失敗。正直、受けさせなければよかったと思いました。
四谷大塚の全国統一小学生テスト結果が悪い原因
難易度が高いのはよくわかったところで、具体的に何がダメなのか考えました。そんな時、知り合いに全国65位の子を発見!!
激レアな存在ですから、どんなことに気をつけているのか対策を聞いてみました。
絶対にケアレスミスはダメ
算数の計算ミスはありえないし、国語の漢字が書けないのは絶対にダメでした。
どんなに頭のいい子でも最後の問題になっていくると、解けない…だからこそ、点数が取りやすいところを逃さないことを大切に!
というわけで、最初の計算問題で間違っているようでは問題外ということになります。
時間配分はできて当然
テストは制限時間内に解けないと意味がない!全国統一小学生テストは難易度が高いけれど、いかに正確に早く解けるのかを試される。
家庭学習だけで気軽に受験した我が子は、はじめてみる問題に戸惑って焦ったようです。
もう小学校や進研ゼミの問題では、戦えなかった…よく考えると受験本番は1回だけ。そこを見据えると、小学生のうちから時間配分を身につけるのは重要でした。
四谷大塚の全国統一小学生テスト偏差値を上げる問題集
サピックスのきらめき算数脳
サピックスといえば、中学受験の名門塾。市販の問題集は、勉強している感覚がなく楽しくできる。そのうえ思考力がつく問題だから、すごい。
幼稚園の時に買った、迷路ドリルのように「やりたーい!」とのりのり。勉強の息抜きにもなっています。算数に苦手意識があったり、低学年にはかなり効果があります。
お知らせ

今だけ予定部数がなくなり次第、配布終了。
資料請求の内容
- 学年別のお試し教材
- 中学受験情報誌(2・3年生向け)
天才脳ドリル
プレジデントファミリーで見つけた問題集。とくに女の子は空間認識力が低め…だからこそ、1回5分あれば余裕でできる問題集は良かったです。
子供には大人気で、クラス内でも広まり宿題の家庭学習で提出していました。レベル別になっているので、1冊終わるごとに力がついていることがわかります。
中級クラスでも難しくなって大人でも、なかなか…2冊購入し、親子で競い合いながらやりました。
トップクラス問題の算数
いちばん実用的な問題集。全国統一小学生テストで上位をとりたいなら、何度でもできる問題集がほしいところ。難関中学の問題まで対応、ほぼ全ての単元を扱っています。
最初にトップクラス問題集を買うなら、いちばん難易度の低い「徹底理解編」がいいです。
解けるようなら、レベルアップ。標準クラスの問題集を使い、ハイクラスA・B・トップクラスの問題へと進めます。
しかし、トップクラスの問題は全国統一小学生テストで上位をとりたい!というだけなら必要ありません。
最難関校の中学受験をするなら、チャレンジします。
四谷大塚の全国統一小学生テストまとめ
この記事では「四谷大塚の全国統一小学生テスト」についてまとめました。
四谷大塚の全国統一小学生テストのポイント
- よくある話で、対策しないで受けるとボロボロな結果になる
- 成績優秀者はケアレスミスを全くしない
- 小学生でも時間配分できないと、結果が出ない
上の子に軽い気持ちで受けさせた私は、かなりイヤな思い出を残してしまった!低学年から進学塾に通う子どもたちは、対策の内容が全く違うことに驚きました。
しかしながら、子供の学力を全国レベルで知っておくことはいい経験に。その後の勉強にも、いい影響が出ました!
お知らせ

今だけ予定部数がなくなり次第、配布終了。
資料請求の内容
- 学年別のお試し教材
- 中学受験情報誌(2・3年生向け)