この記事では「早稲田アカデミーの合格実績」についてまとめています。
		
	通わせようか迷っているから参考にしたい!
という疑問に答えます。
受験のために早稲田アカデミーに通わせてみようかと思うと、気になるのが合格実績ですよね。
志望校の実績はいいのか、悪いのか知りたいところ…
そこで芸能人の芦田愛菜ちゃんも通った、早稲アカについてまとめています。
早稲田アカデミーの合格実績って本当にいいの?
早稲田アカデミーの合格実績は、変化しています!
中学受験だと、トップ校の合格者が増加。では志望校の合格実績をみていきましょう。
早稲田アカデミーの合格実績【中学受験】私国立男子校
私国立の合格実績は、前年度と比較してどんな変化があったのか志望校を中心にみていきましょう!
(都道府県別の50音順になっています)
北海道
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 函館ラ・サール中 | 105名 | 20名 | 34名 | 
| 北嶺中 | 120名 | 6名 | 11名 | 
2019年は、函館ラ・サール中に14名もの合格者を増やしていますね!
		埼玉
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 城西川越中 | 約95名 | 28名 | 21名 | 
| 城北埼玉中 | 160名 | 163名 | 141名 | 
| 立教新座中 | 約140名 | 273名 | 281名 | 
立教新座中は、埼玉県内で偏差値ランキング4位。2019年は、8名多く合格者を増やしました。
東京
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 麻布中 | 300名 | 54名 | 65名 | 
| 足立学園中 | 140名 | 14名 | 18名 | 
| 海城中 | 320名 | 78名 | 100名 | 
| 開成中 | 300名 | 93名 | 103名 | 
| 学習院中等科 | 約140名 | 61名 | 60名 | 
| 暁星中 | 約80名 | 20名 | 24名 | 
| 京華中 | 150名 | 19名 | 19名 | 
| 攻玉社中 | 240名 | 79名 | 65名 | 
| 佼成学園中 | 約150名 | 23名 | 18名 | 
| 駒場東邦中 | 240名 | 29名 | 37名 | 
| 芝中 | 280名 | 78名 | 56名 | 
| 芝浦工業大学附属中 | 約160名 | 29名 | 29名 | 
| 城北中 | 約270名 | 134名 | 112名 | 
| 巣鴨中 | 240名 | 46名 | 82名 | 
| 聖学院中 | 約190名 | 13名 | 12名 | 
| 成城中 | 280名 | 78名 | 72名 | 
| 世田谷学園中 | 200名 | 78名 | 94名 | 
| 高輪中 | 200名 | 51名 | 41名 | 
| 筑波大学附属駒場中 | 120名 | 33名 | 39名 | 
| 東京都市大学付属中 | 約240名 | 166名 | 178名 | 
| 桐朋中 | 約180名 | 113名 | 98名 | 
| 獨協中 | 200名 | 42名 | 26名 | 
| 日本学園中 | 120名 | 2名 | 1名 | 
| 日本大学豊山中 | 240名 | 44名 | 49名 | 
| 本郷中 | 240名 | 161名 | 123名 | 
| 武蔵中 | 160名 | 67名 | 57名 | 
| 明治大学付属中野中 | 約240名 | 102名 | 112名 | 
| 明法中 | 108名 | 1名 | 5名 | 
| 立教池袋中 | 約90名 | 41名 | 50名 | 
| 早稲田中 | 300名 | 147名 | 161名 | 
| 早稲田大学高等学院中学部 | 120名 | 68名 | 61名 | 
偏差値78の筑波大学附属駒場中に、2018年より6名多い合格者をだしました!
開成中(偏差値77)も10名の合格者を増やしていることから、早稲アカの合格実績は年々高くなっています。
神奈川
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 浅野中 | 270名 | 56名 | 73名 | 
| 栄光学園中 | 180名 | 27名 | 34名 | 
| 鎌倉学園中 | 約120名 | 20名 | 19名 | 
| 慶應義塾普通部 | 約180名 | 57名 | 59名 | 
| サレジオ学院中 | 160名 | 29名 | 23名 | 
| 逗子開成中 | 約250名 | 19名 | 15名 | 
| 聖光学院中 | 約225名 | 46名 | 12名 | 
| 桐蔭学園中等教育 | 125名 | 41名 | 41名 | 
| 藤嶺学園藤沢中 | 105名 | 3名 | 6名 | 
聖光学院中(偏差値75)の合格者が34名減っています。神奈川から東京を受験する小学生が増えた!のではないかと思いました。
静岡
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 静岡聖光学院中 | 120名 | 8名 | 15名 | 
大阪
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 大阪星光学院中 | 約190名 | 1名 | 15名 | 
奈良
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 東大寺学園中 | 176名 | 1名 | 1名 | 
京都
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 洛星中 | 約225名 | 1名 | 1名 | 
愛知
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 海陽中等教育 | 約120名 | 20名 | 26名 | 
兵庫
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 灘中 | 約180名 | 34名 | 39名 | 
広島
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| 広島学院中 | 184名 | 1名 | 1名 | 
鹿児島
| 学校名 | 定員 | 2018年度 | 2019年度 | 
| ラ・サール中 | 160名 | 19名 | 18名 | 
早稲田アカデミーの合格実績からわかったこと
中学受験が過熱している現在でも、トップ校の合格実績が伸びていることがわかりました。
とくに東京においては、筑波大学附属駒場中や開成中の合格者がドンドン増えています。
教室は首都圏だけなので決して通いやすい塾ではありませんが、通塾できる範囲に自宅があれば選択肢に入れてみるのもいいですね。
早稲田アカデミーの合格実績のまとめ
この記事では「早稲田アカデミーの合格実績」についてまとめました。
早稲田アカデミーのポイント
- 中学受験の合格実績は伸びていた
 - 首都圏中心の塾でありながら、ラサールなどの合格者も多い
 - 開成中の定員300人のなかで、早稲アカの合格者は103人いた