この記事では、渋谷・三軒茶屋にあるプログラミングスクール「アントレキッズ」についてまとめています。

PCの使い方も覚えてほしい!
中学生から通えるプログラミングスクールってないの?
など通わせてみたいけど、評判ってどうなの?というママに向けた記事となっています。
プログラミングスクール選びの参考にご覧下さい。
アントレキッズカレッジ 渋谷校の口コミ・評判

ゲームが好きって昔は悪い事のように言われたけど、今はゲーム好きも立派なスキルですよ!
eスポーツやプログラミング必修化の取り組みが始まって、ゲームが好きな子どももどんどん注目。


親としてコレは非常に助かる点ですよね。
長期休み中って遊ぶ場所に困るのでこのように開放してもらえると、遊びながら学習もできるから一石二鳥です!


ローマ字入力って素早く出来るようになるまでには大人でも時間がかなりますよね…。
ましてやブラインドタッチ(手元を見ないで打つこと)など、子どもの頃に覚えておきたかったなぁと思います。
アクテビティコースとカレッジコースとの比較
アントレキッズには2種類のコースが用意されています。
簡単にいうと小学生コースと中高生コースで、タイピングからアプリ制作まで幅広い対応をしてるんです。
アントレアクテビティコース
基本的なタイピングを覚えることから始まり、マインクラフト(世界的大ヒットのゲーム)やスクラッチ(ビジュアルプログラミングの代表)を使った作品を作ることができます。
アントレキッズアクテビティコース | |
---|---|
対象年齢 | 小学1年生~小学6年生 |
入会金 | 無料 |
週1回プラン | 14,000円 |
2週に1回プラン | 9,000円 |
週2回プラン | 24,000円 |
週3回プラン | 30,000円 |
アントレカレッジコース
ホームページやスマホアプリなどの制作を覚えることができるコースです。
中高生から本格的に学べるスクールはまだまだ少なく、現役のエンジニアが講師を務めているのも珍しい!
アントレキッズカレッジコース | |
---|---|
対象年齢 | 中学1年生~高校3年生 |
入会金 | 無料 |
週1回プラン | 19,000円 |
2週に1回プラン | 12,000円 |
週2回プラン | 34,000円 |
週3回プラン | 45,000円 |
アントレキッズのおすすめポイント
アントレキッズはこんな人におすすめです!
本格的なプログラミングを小さいうちに覚えてほしい!
タブレットやスマホは使えるけどPC操作となると、親もなかなか教えて教えることができません。

現役のエンジニアに教えてもらいたい
教えてくれる講師が現役のエンジニアなので、安心して任せられますよね!
また中高生コースになるとゲームやアプリ作りと、プログラミングのコーティングを学ぶ事で実用的なスキル習得にも繋がります。
子どもがゲーム超好き!
勉強は全然興味を持ってくれないけど、ゲームの事なら「誰にも負けないぐらい好き!」というのは我が子だけではないはず…
勉強やスポーツでは活躍出来ないけど、何か一つでも子どもが夢中になれるものってないかなぁって考えたときにゲーム好きな子でも活躍できるって嬉しいですよね。
更に頭が柔軟な年齢のほうがPC操作を覚えるのも早いですからね。

残念ポイント
残念な点として一つ挙げるとすれば、スクールの規模が小さいので大手のようなロボット大会の実績や、プログラミング大会などのコンクールでの優勝などがまだまだ少ない点です。
PCが無くても覚えられるだからいい!
アントレキッズではパソコンレンタルが無料なので、自宅にノートパソコンがなくても問題ありません。

中学生や高校生だと簡単なプログラミングでは面白くもないし、すぐに飽きてしまいます。ゲームやレゴブロックなども、ちょっと複雑な方が子どもはやる気になりますよね!
アントレのプログラミングカレッジではゲーム開発を行うUnity(プログラミング言語)コースと流動的な動的なウェブページを作成するPHP(スクリプト言語)を学ぶことができます。
-
-
PHPとは何かわかりやすく解説!できることや将来性、学習方法も紹介 | 侍エンジニアブログ
続きを見る
-
-
https://unity3d.com/jp/unity
続きを見る
アントレキッズの知りたいこと
親も同席して授業が見れる?

スマホやタブレットは普段から使っているがPCの操作は初めてだから不安…
パソコンの使い方からマウスの操作まで全て最初から教えてくれる。
授業についていけるか不安...
理解してから次のステップへと段階を踏みながら授業を進めてくれる。
長期旅行の振り替えは?
前もって連絡すれば空席状況次第で、希望した日に振替対応してもらえる。
スクールの場所はどこ?
渋谷校と三軒茶屋校の2校
渋谷校
三軒茶屋校
無料体験授業の申し込みの手順
公式サイトにて無料体験授業申込が出来ます。
渋谷校と三軒茶屋校のどちらかアクセスが良い方を選んで、名前と電話番号、希望の日程等を入力して申込をしてください。
アントレキッズカレッジ 渋谷校のまとめ
ポイント
- 小学1年生からPC操作の基本から学べる!
- 現役のエンジニアが講師!
- PCが必要ないので初期コストがかからない!
小学1年生からプログラミングの基礎が学べるので、興味のある方は一度無料体験授業を受けても良いと思います!