- HOME >
- のろまま
のろまま

通信教材オタク17年。最近ではオンライン学習塾を取り入れ偏差値45→偏差値70になった我が家の体験談を書いています! 勉強を見てやれない母親に何ができるのか…それは親バカになって子供のフォロー役に徹することでした。その結果、中学校では大手塾に通う同級生を抜き学年1位。今は東京大学合格に向け学んでいるところで成果が出た方法などを共有したいと思います。
この記事では「z会の中学受験コースが難しかったこと!」についてまとめています。 っという疑問に答えます。 かわいい我が子に中学受験をさせるなら、通信教育はやっぱりZ会なの?って悩みますよね。 うちも賢い子に育てたくて、Z会幼児コースからスタート。小学生になり、もっとできるようになってほしくて中学受験コースに変更。 ですが、Z会中学受験コースは難易度が高く断念…結局、通常のZ会のに切り替えた息子君の体験談を交えつつデメリットをお伝えします! Z会中学受験コース我が家の口コミ【息子に使わないと判断した理由】 ...
この記事では「大学受験 化学の勉強法」についてまとめています。 っという疑問に答えます。 大学受験は、全国レベルの戦いですからできるだけ優秀な参考書を手に入れたいですよね?そこで我が家の理系女子も使っている、おすすめの参考書や勉強法をお伝えします。 この内容は東工大を卒業した偏差値75の私立高校の先生がおすすめする参考書ですが、大学受験の化学で悩んでいる人に参考になれば幸いです。 大学受験の化学の勉強法【三種の神器】をそろえよう 大学受験化学の三種の神器は、 「問題集+解説書+まとめノート」 化学の勉強に ...
この記事では「進研ゼミの高校講座」についてまとめています。 っという疑問に答えます。 大学現役合格を考えると、高校生で使う通信教育に悩みますよね!そこで毎日スマホ学習をしている我が家が、デメリットを交えながら高校講座をまとめています。 進研ゼミ高校講座はタブレット意外にスマホとパソコンで受講できる チャレンジ専用タブレットを使った「ハイブリットスタイルは廃止」 進研ゼミ高校講座の受講スタイルは「紙テキスト+スマホ学習」の1つだけ。 スマホ・タブレット・パソコンのどれかあれば受講できます。紙教材だけのコース ...
この記事では「スマイルゼミで高校受験した中学生の口コミ」についてまとめています。 っという疑問に答えます。 高校受験をひかえた親としては、スマイルゼミ って効果があるのか気になりますよね! そこで通信教育オタク歴17年で、子どもの偏差値70を達成した私が徹底調査。 スマイルゼミで高校受験をした中学生の悪い口コミ スマイルゼミの悪い口コミは、タブレット学習全般にいえることが多い! スマイルゼミで高校受験をした中学生保護者の悪い口コミ 出典元:塾ナビ スマイルゼミは紙での添削はない!これをいいと思うかどうかは ...
という疑問に答えます。 以前のスタサプは初月980円で利用できるお得なキャンペーンが人気でしたが、現在は1080円に変更されています。 ただ、通常料金が2178円であることを考えると、初月半額の1080円というのは依然としてかなりお得だと言えるでしょう。 スタディサプリは2020年に値上げを行いましたが、それと同時にサービス内容の拡充も図られています。例えば、小中学生向けのコースではテキスト冊子が無料で提供されるようになりました。 そこで今回は、スタサプの最新キャンペーン情報や、お得に利用するための方法を ...
この記事は、「プラステンアップの口コミ」についてまとめています。 っという疑問に答えます。 中学生になると身長が低いことで悩み、高校生になると焦りさえ感じますよね!!!身長の悩みって深刻…うちの子は高校2年生なのに、152cmと伸び悩んでいるので「プラステンアップ 」について徹底調査。 中学生向けの成長サプリメントのおすすめは、下記の記事にてまとめていますのでご覧ください。 プラステンアップ高校生・中学生の悪い口コミ 出典元:アマゾンレビュー プラステンアップの悪い口コミを分析 プラステンアップを含む身長 ...