- HOME >
- のろまま
のろまま

通信教材オタク17年。最近ではオンライン学習塾を取り入れ偏差値45→偏差値70になった我が家の体験談を書いています! 勉強を見てやれない母親に何ができるのか…それは親バカになって子供のフォロー役に徹することでした。その結果、中学校では大手塾に通う同級生を抜き学年1位。今は東京大学合格に向け学んでいるところで成果が出た方法などを共有したいと思います。
この記事では「中学生の模試」についてまとめています。 っということって、気になりますよね。 そこで子供の偏差値70をキープしている私が、全国の中学生模試についてお伝えします。 苦手科目は、スタサプで分からないところだけを見ておけば、入試対策ができますよ! 中学生の模試おすすめ【無料で受験できる!】 進研ゼミ Z会 四谷大塚 早稲田アカデミー 東進ハイスクール 中学生が無料で受験できる模試は、通信教育や塾で受けることができます。身近で受験できるのは、やはり中学生の通信教育だと思います。 我が家も無料模試を3 ...
この記事では「神奈川全県模試」についてまとめています。 っという疑問ってありますよね。 そこで我が子の偏差値を70にした私が、模試について身近な【模試あるある】を交えつつお伝えしようと思います。 最後の追い上げは、苦手な単元を克服する方が得点につながります! そこで、分からないところだけをスタディサプリ有名講師の授業を見れば、入試対策になります。期間内の解約であれば、無料なのでどうぞお試しください。 神奈川全県模試の結果はいつ届く? 神奈川全県模試は、実施日の14日後にインターネットでの公開があります。詳 ...
この記事では「茨城統一テスト」についてまとめています。 っという疑問ってありますよね。 そこで我が子の偏差値を70にした私が、模試について身近な【模試あるある】を交えつつお伝えしようと思います。 茨城統一テスト協議会の日程 中学3年生の日程 2022年 茨城統一テスト日程第2回6月12日(日)第3回7月17日(日)第4回8月28日(日)第5回10月9日(日)第6回11月27日(日)第7回会場実施なし第8回1月29日(日) 会場模擬(塾以外)の茨城統一テストの日程は、全部で7回あります。私立高校 ...
この記事では「Vもぎ」についてまとめています。 っという疑問ってありますよね。 そこで我が子の偏差値を70にした私が、Vもぎについて身近な【模試あるある】を交えつつお伝えしようと思います。 最後の追い上げは、苦手な単元を克服する方が得点につながります! そこで、分からないところだけをスタディサプリ有名講師の授業を見れば、入試対策になります。期間内の解約であれば、無料なのでどうぞお試しください。 Vもぎの持ち物と服装 持ち物 Vもぎは、13時過ぎまで時間がかかりますがお弁当は必要ありません! 志望校判定は、 ...
この記事では「群馬県統一テスト」についてまとめています。 っという疑問ってありますよね。 そこで我が子の偏差値を70にした私が、群馬県統一テストについて身近な【模試あるある】を交えつつお伝えしようと思います。 群馬県統一テストの日程 中学3年生の日程 2022年度 日程第1回5月8日(日)第2回6月5日(日)第3回7月3日(日)第4回8月21日(日)第5回9月18日(日)第6回10月16日(日)第7回11月13日(日)第8回12月11日(日)第9回1月22日(日) 中学2年生の日程 2022年 ...
2024年度の下野模試の日程をお探しですね。本記事では、下野模試2024年度の詳しい日程や試験概要について解説します。 中学3年生、2年生、1年生それぞれの試験日程や、出題範囲、受験方法など、下野模試に関する重要情報を網羅しているので、受験対策に役立ててください。 また、過去問題の活用法やオンライン学習ツールの利用など、効果的な学習法についてもご紹介します。この記事を読んで、2024年度の下野模試に向けて万全の準備を整えましょう。 この記事の結論 2024年度の下野模試は、中学3年生は6回、中学2年生は2 ...