塾・家庭教師

小学生冬期講習【料金比較】無料で受けられる塾あり

2021年12月20日

小学生冬期講習料金

この記事では「小学生の冬期講習料金」についてまとめています。

うちの子、どこの冬期講習に通わせようかしら…

冬期講習の料金相場ってどのくらい?

という疑問に答えます。

中学受験を考えると、冬期講習で1年間の復習をガッツリしておきたいところですよね。しかし、どこの冬期講習も同じようで、どこへ通えばいいかわからないですよね。

そこで、大手の冬期講習料金や評判を比較してみました。

この記事がおすすめな人

  • 冬期講習から入塾を検討したい
  • できるだけ費用の安い冬期講習がいい
  • 口コミ・評判の良い冬期講習に行かせたい

小学生の冬期講習料金の比較

最初に、小学生の冬期講習にかかる費用の相場を知るために大手の料金を見ていきましょう。

栄光ゼミナールの小学生冬期講習料金は無料

栄光ゼミナールの小学生冬期講習は、1教科4日間(地域や学年に異なる)から受講でき、栄光ゼミナールが初めての小学生であれば受講費が無料になります。教材費だけは、1教科につき2,200円かかりますが、4教科受講しても8,800円ですからお得ですね。

日能研の小学生冬期講習の料金

日能研の小学生冬期講習は、小学2年生の約7,000円のコースから小学6年生の約60,000円(標準)の4教科コースがあります。小学6年生の応用・発展コースの料金は、わかりませんが一般的に考えると更に20,000円程高くなる可能性があります。

『日能研の冬期講習について詳しく知りたい』という方に向けて、下記の記事を用意しましたのでご覧ください。

小学生冬期講習【日能研】口コミ・評判

続きを見る

早稲田アカデミーの冬期講習料金

早稲田アカデミーの小学生冬期講習は、小学1年生の約11,000円のコースから小学6年生の上位クラス(一般生)約93,000円のコースがあります。小学1年生から、冬期講習が受けられるのは、早稲田アカデミーの特徴でもあります。

『早稲田アカデミーの冬期講習について詳しく知りたい』という方に向けて、下記の記事を用意しましたのでご覧ください。

お迎えシスターの英検・インター試験対策の効果と評判を徹底解説!

続きを見る

小学生の冬期講習料金のまとめ

大手の塾で開催している冬期講習の料金を比較すると、早稲田アカデミーの料金が高いことが分かりました。冬期講習の費用は高いですが、合格実績をみても早稲田アカデミー2021年の麻布・開成・武蔵は断トツで多いです。

小学生の冬期講習費用をおさえる方法

小学生の冬期講習費用をおさえたい場合は、3つのポイントがあります。

ポイント

  • 小学生の冬期講習が無料体験できる塾を探す
  • 友達紹介や兄弟割引がある塾を探す
  • 基礎であればスタディサプリを活用する

それぞれ、詳しくみていきましょう。

小学生の冬期講習が無料体験できる塾を探す

いくつかの塾では、入塾してもらうことを目的をした冬期講習無料キャンペーンを実施しています。とくに栄光ゼミナールは、冬期講習受講費の無料体験を積極的に行っている塾です。

具体的な無料体験の内容は、栄光ゼミナール冬期講習の公式サイトで最新の情報を確認してください。

無料体験といっても条件がある場合が多いので理解しておきましょう。

小学生の冬期講習が無料になる条件って何?

のろまま
のろまま

たとえば教材だけかかる、はじめての受講者限定、先着順のような条件を設定している場合があるよ!

友達紹介や兄弟割引がある塾を探す

小学生が冬期講習を受ける場合、紹介制度を利用するとお得になることがあります。評判のいい塾には、身近な同級生が通っていることが多いので冬期講習の割引や紹介料として図書カードなどをもらえるケースもあるのでママ友に聞いてみるのもひとつですね。

冬期講習とスタディサプリの併用

小学生の冬期講習費用をおさえたいなら、スタディサプリを併用すること。月額2,178円で使いたい放題の教材なので、費用をおさえて受験対策をしたい!というご家庭に選ばれています。

RISU算数にて学年を超えた先取り学習をする

中学受験で差が付く算数を、専用教材で先取り学習をすると来年の冬期講習費用がおさえられます。

先取り学習ができるRISU算数は、中学受験をする小学生に人気で実績も上記のようにあります。

『RISU算数の料金について知りたい』という方に向けて、下記の記事を用意しましたのでご覧ください。

RISU算数の金額・費用は?
RISU算数【金額・費用が高すぎ】訴訟になった料金形態を丁寧に解説

続きを見る

\ 先取りスピードNO.1 /

↓ 算数をとことん伸ばせる ↓

RISU算数の公式

東大生のフォローでわかりやすい ♪

スタディサプリは中学受験の基礎対策ができる理由

スタディサプリ パソコン 中学生

中学受験に向けて、スタディサプリで基礎対策ができる理由をお伝えします

ポイント

  • 特殊算などの解説が何度も見られる
  • 塾だと質問ができないけれどスタサプなら何度も見れる
  • 理科は実験の様子も見られて理解しやすい

以上のことから、塾とスタディサプリを併用している小学生は非常に多くスタディサプリ受講者の4人に3人もいます。スタディサプリの無料体験期間は他社よりも長く、試しやすい教材でもあります。

小学生の冬期講習料金を安く抑えるため、スタディサプリなら理科・社会・算数・国語の基礎と応用が学習できますし、中学英語の先取りもできるのでお得感が高く私もスタサプ歴6年になりました。

スタディサプリ無料体験は、今から10分後には体験スタートでき手続きは簡単なので、下のボタンから無料体験へどうぞお進みください。

\14日間の体験だけでもOK/

スタサプ小中学生はこちら

体験だけなら0円で解約できる♪

『スタディサプリの小学生の口コミ・評判が知りたい』という方に向けて、下記の記事を用意しましたのでご覧ください。

スタディサプリ評判・口コミ【受講6年】デメリット暴露!小学・中学・高校・英語

続きを見る

小学生の冬期講習料金比較で安いのは

この記事では「小学生の冬期講習費用」についてまとめました。ここで、記事の内容を振り返っておきましょう。

まとめ

  • 早稲田アカデミーは料金が高いが合格実績がいい
  • 冬期講習の料金をおさえるならスタサプを併用する
  • 塾とスタサプを併用している小学生は意外と多い

中学受験を考えると、最適な環境を作ってあげたいですよね。しかし、中学受験には高額な費用がかかるため全教科を個別で対策するのも大変…そこで、オンライン教材の併用をしていることが多い分かりました。

-塾・家庭教師
-, ,