プログラミング

栄光ゼミナールロボット教室の評判!実際に受講した感想

2018年7月18日

この記事では「栄光ゼミナールのプログラミング教室」についてまとめています。

プログラミングを学ばせたいけど、栄光はどう?

っという疑問に答えます。

栄光ゼミナールには、小学2・3年生を対象としたロボットプログラミング入門コースがあります。

そして我が家は、栄光ゼミナールのロボットプログラミング入門コースを1年間受講。

この記事では、これから参加検討中の方にどんな様子なのかお伝えできれば良いなと思っています。

この記事がおすすめな人

  • 子供の教育に真剣に取り組みたい親御さん
  • 子どもにSTEM(科学・技術・工学・数学)教育を受けさせたい方
  • 栄光ゼミナールのロボットプログラミングについて詳しく知りたい方

実際に通塾した感想をまとめていますので、こちらもご覧ください。

栄光ゼミナール「プログラミング」の評判

良い評判 口コミ

この教室は、一番近いプログラミング教室と違いレゴの組み立てセット(貸出)を使っていました。

レゴ好きな息子にぴったりで、ここでしか手に入らないレアなレゴシールを毎回もらえたので良かったです!

ロボットプログラミング入門のコースしか受講していなくても、塾生なので栄光ゼミナールの自習室が使えたのが便利でした。

自習室が使えるのは便利ですね!他の講座授業料については、栄光ゼミナール月謝「小学生・中学生の授業料」と評判!2割引の方法にて詳しくまとめていますので、どうぞご覧ください。

月1回のレッスンに都合が合わずお休みしても、休塾扱いとして月謝が発生しないのは助かった。

2020年から小学校でスタートするプログラミングについて気になることをまとめていますので、どうぞご覧ください。

栄光ゼミナール【ロボットアカデミー】の費用

栄光ロボットアカデミーの費用は、確かに、初めて見ると「ちょっと高いかも?」と感じるかもしれませんね。

でも、その背景にはしっかりとした理由があります。

なぜ、この費用なのか?

栄光ロボットアカデミーは、教育版レゴviscuitなどの高品質な教材を使用しています。

これらの教材を使って、子どもたちにプログラミングやロボットのスキルを身につけさせるのです。

具体的な費用について、詳しく見てみましょう!

月謝や入会金などの料金体系

  • 入会金:10,000円(税別)
  • 月謝:8,000円(税別)~12,000円(税別)
  • 教材費:3,000円(税別)~5,000円(税別)

オンライン授業の場合、教材を自分で購入する必要があります。

例えば、教育版レゴは約20,000円(税別)、viscuitは約10,000円(税別)です。

月謝はコースやレベルによって異なり、基本的にはレベルが上がるほど月謝も高くなります。

でも、オンライン授業と対面授業での月謝の差はありませんよ。

教材費は、使うたびに支払う形になっています。

割引やキャンペーンなどの特典

栄光ロボットアカデミーには、さまざまな特典があります。

  • 兄弟割引:同じ家族で2人以上通う場合、月謝が10%割引!
  • 紹介割引:友達を紹介すると、紹介者と紹介された人の月謝が1か月分無料に!
  • 体験割引:体験講座に参加すると、入会金が半額に!

さらに、季節やイベントに合わせてキャンペーンも実施しています。詳細は公式サイト]で確認できます。

これらの特典を上手く利用すれば、費用を少しでも抑えることができるんですよ。

ただ、特典には期限や条件があるので、注意が必要です。

最新の情報は公式サイトでチェックしてみてくださいね。

のろまま
のろまま

我が家が受けていた時は月1回のレッスン費用は、税込4,320円でした。そのほかに、維持費が税込540円

合計すると、4,860円が受講費となります。1回あたり60分で、年間10回の授業内容となっていました。

小学生が受けられるプログラミング検定が登場!これから英検のように活発になるので、今のうちにプログラミングのことを知っておきましょう。

栄光ロボットアカデミーとは

栄光ロボットアカデミーとは、栄光ゼミナールが提供しているロボットプログラミング教室です。

栄光ゼミナールって、小学校受験から高校受験まで、いろんな学習ニーズに応えてくれる教育機関なですよね。

そして、このロボットアカデミーは、2018年に開講された比較的新しいロボットプログラミング教室です。

子どもたちが自分で考えて、創造する力を育てるために、教育版レゴやviscuit(ビスキット)などの教材を使っています。

オンライン授業もあるから、自宅からでも参加できるのが嬉しいですよね。

このアカデミーの目的は、子どもたちにSTEM(科学・技術・工学・数学)教育を受けさせること。

これによって、将来のキャリアや進路に役立つスキルを身につけることができますね。

栄光ロボットアカデミーのブランド力や信頼性

栄光ロボットアカデミーを選ぶ理由の一つとして、栄光ゼミナールのブランド力や信頼性が挙げられます。

1975年に創業してから、今では全国に約1,000の教室を展開し、約20万人の生徒が通っている大規模な学習塾です!

小学校受験から高校受験まで、さまざまなコースやカリキュラムを提供。

個別指導やオンライン授業など、柔軟な学習スタイルにも対応しています。

そして、生徒の成績向上だけでなく、人間性や自立心も大切にしているから、生徒や保護者からの信頼も高い!

ですから、栄光ロボットアカデミーも、そのような信頼性を背景にしているのも納得ですね。

栄光ロボットアカデミーの特徴とメリット

栄光ロボットアカデミーの特徴とメリットは、以下のようになっています。

教育版レゴ®やviscuitなどの教材の魅力

栄光ロボットアカデミーで使用される「教育版レゴ®」や「viscuit」は、子どもたちにとって非常に魅力的な教材です。

特に、教育版レゴ®は、レゴブロックに電子部品やセンサーを組み込むことで、自分のアイディアを形にすることができます。

また、viscuitは、手軽にプログラミングを学べる無線通信型のロボットです。

これらの教材を使うことで、子どもたちはプログラミングやロボットの原理を楽しみながら学ぶことができますよ。

オンライン授業の利点

栄光ロボットアカデミーでは、オンライン授業も提供されています。

これにより、自宅からでも学ぶことができ、通学時間や交通費を節約できますね。

また、オンライン授業を通じて、子どもたちが自分で教材を管理することで、責任感や自主性も育てられます。

STEM教育で身につく力

STEM教育とは、科学・技術・工学・数学の分野を統合的に学ぶ教育のこと。

この教育を受けることで、基礎的な能力だけでなく、創造力や協調性などの応用的な能力も身につけることができます。

プログラミングやロボットを使った学習は、STEM教育に最適です。

栄光ロボットアカデミーのカリキュラムと授業内容

栄光ロボットアカデミーのカリキュラムや授業内容を簡単にご紹介しますね。

コースとレベルの紹介

まず、このアカデミーには3つの主要なコースがあります。

  1. レゴRコース:教育版レゴRを使って、プログラミングやロボットの基礎から応用までを学べる。小学1年生から中学3年生向けで、初級から超上級までの4段階のレベルがある。
  2. viscuitコース:viscuitを活用して、プログラミングやロボットの基礎から応用までを学ぶことができる。小学3年生から中学3年生までが対象で、初級から上級の3段階のレベルが設定されている。
  3. プログラミングコース:ScratchやPythonなどのプログラミング言語を使って、プログラミングの基礎から応用までを学べる。小学4年生から中学3年生向けで、初級から上級の3段階のレベルがある。

各コースとレベルには、適切な教材やカリキュラムがしっかりと用意されているから、安心して学べますね。

そして、各コースやレベルの最後には、入門テストや卒業テストがあります。

これで、自分のスキルをしっかりと確認できる!

授業の流れと目標の説明

栄光ロボットアカデミーの授業は、以下のような流れで行われます。

  • 予習:授業前に教材や動画で内容を確認する。
  • 実習:授業中に先生の指導でプログラミングやロボットを作成する。
  • 復習:授業後に学んだ内容を再確認する。
  • 課題:次の授業までに自分でプログラミングやロボットを作成する。

そして、各授業には明確な目標が設定されているから、何を学ぶべきかがはっきりしています。目標には、プログラミングやロボットの知識やスキルだけでなく、創造力や論理的思考力などの能力も含まれています。

栄光ロボットアカデミーの教室一覧と体験会情報

栄光ロボットアカデミーの教室一覧と体験会情報は、以下のようになっています。

開講している教室の住所や電話番号、最寄り駅など

教室名住所電話番号最寄駅
吉祥寺校〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-12 キャニオンプラザ吉祥寺ビル6階050-1796-8639JR中央線・京王井の頭線
吉祥寺駅
桜新町校〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-14-12 小泉TKビル4階050-1796-8638東急田園都市線
桜新町駅
自由が丘校〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-24-1 リベルテドゥ301050-1796-8637東急東横線、東急大井町線
自由が丘駅
東京スカイツリータウン校〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ10階 (栄光ゼミナール内)050-1796-8635都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・東武スカイツリーライン 押上 (スカイツリー前)駅
高田馬場校〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目32-7 オフィス高田馬場1階050-1796-8636JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線 高田馬場駅
横浜校〒221-0055 神奈川県横浜市神奈川区大野町1-25 横浜ポートサイドプレイス4階050-1796-8640●JR東海道本線・京浜東北線・根岸線・横須賀線/横浜駅 ●京浜急行線・東急東横線・みなとみらい線・相模鉄道・横浜市営地下鉄ブルーライン/横浜駅

無料で体験できる授業やオンライン授業について

栄光ロボットアカデミーでは、無料で体験できる授業やオンライン授業も実施しています。

これは、プログラミングやロボットの基礎を楽しみながら学べるチャンス!詳細や予約方法は、公式サイトで確認できますよ。

栄光ゼミナール「プログラミング」の感想・体験談

のろまま
のろまま

我が家は、プログラミングが小学校で必須化になりそうだという段階で興味をもちました。

通える範囲で3カ所ありましたが、栄光ゼミナールを選びました。プログラミング以外の評判は、栄光ゼミナールの評判・口コミが悪い!授業料が高い理由がわかった!にて詳しくまとめていますので、どうぞご覧ください。

クラスの雰囲気

男女別でいうと、半々といった感じです。年間通して、生徒の入れ替わりがありました。

定員制(8人)のために、空き待ちで入れ替わる!確かに我が家もキャンセル待ちで、入塾!

保護者は見学自由となっていて、私はほとんど教室後ろの机に座り参加しました。生徒8人中、多くて2人程度の保護者の方が残っていました。

のろまま
のろまま

保護者同士で情報交換ができるので、良かった。講師の方は、女性でサポートに1〜2人付いています

プログラミングについてよくわからないなら、この記事でざっくり知識をつけておきましょう。どうして、プログラミングが必要なのかわかります!

プログラミングのレッスン内容

栄光ゼミナールのロボットプログラミング入門コースは、

  1. PLAN(計画)
  2. DO(実験) &CHECK(結果)
  3. STEP UP(チャレンジミッション)
  4. ACTION(まとめ)

の順番で進んでいきます。

貸出のパソコンを起動するところから、子供達はスタート。

今月のカリキュラムの説明を講師の方から受けて、必要なキーワードをテキストに記入します。これからやる実験の予想をします。

次は、レゴの組み立てキットをパソコン画面の指示通りにつなげていきます。

のろまま
のろまま

この作業は、男の子がめちゃめちゃ早い女の子もファイト!

早く組み立てが終わった子は、途中の子を手伝ってあげました。プログラムキットが準備できたら、プログラムを作っていきます。

どんなプログラムをしたかというと、

授業の内容

  • ゴールキッカー:足を前に蹴り上げる、ボールがきたら、蹴り上げる
  • フライングバード:羽を上にあげたら、バサッと音を鳴らし繰り返す・くちばしで地面をつついたら、ピヨピヨと音を鳴らし繰り返す

などがありました。なかでも、チャレンジタイムには創意工夫して改良します。

今できるプログラムを作ってアレンジするので、各所でいろんな音がなり始めます。音・速さ・時間を変更して楽しみました。

栄光ゼミナールのプログラミングを選んだ理由

3つの理由

  • プログラミングキットがレゴだったから
  • ギリギリ通える範囲だったから(電車で15分)
  • 料金が安いから

他の2カ所については組み立てキットがレゴではありません。

栄光ゼミナールより近くにありましたが、子供が選んだのがココでした。

教育方針

「自分で考える力」を育てることが、栄光ゼミナールの教育方針です。

成績向上だけでなく、生徒の人間性や自立心も大切にしています。

生徒に自分で考え、学ぶことを促し、自信や主体性を持たせるんです。

プログラミングでは、この教育方針がしっかりと反映されていて、生徒は自分で考えてプログラムを作ることを学びます。

興味や目標に応じて、作りたい作品や学びたい言語を選べるので、モチベーションや楽しさを感じることができるんですよ!

教材の魅力

  1. 最新のプログラミング言語を使用!
    • ScratchやPythonなど、現代の社会や産業で広く使われている言語を学べます。初心者でも学びやすい設計になっているので、基礎から応用まで段階的に学べるんです。
  2. 多彩な作品を作成可能!
    • ゲームやアプリなど、子供たちにとって楽しい作品を作れます。自分で考えた作品をプログラムするのは、やりがいがありますよね。色々なジャンルやテーマの作品を作ることで、プログラミングの原理や応用を深く理解できるんです。

栄光ゼミナールロボット教室Q&A

栄光ゼミナール「プログラミング」に関するよくある質問と回答を以下に紹介します。

栄光ゼミナール「プログラミング」はどんな人に向いていますか?

栄光ゼミナール「プログラミング」は、小学4年生から中学3年生までの子供たちを対象としたプログラムです。プログラミングに興味がある、または将来的にプログラミングを使ったキャリアや進路を考えている人にぴったりです。自分で考えて創造することが好きな人や、新しいことに挑戦したい人にもオススメですよ!

栄光ゼミナール「プログラミング」の費用はどれくらいかかりますか?

栄光ゼミナール「プログラミング」の費用は、以下のようになっています。

  • 入会金:10,000円(税別)
  • 月謝:8,000円(税別)~12,000円(税別)
  • 教材費:3,000円(税別)~5,000円(税別)
  • その他費用:オンライン授業の場合は、デバイスやインターネット環境を自分で用意する必要があります。

栄光ゼミナール「プログラミング」の授業時間はどれくらいですか?

栄光ゼミナール「プログラミング」の授業時間は、以下のようになっています。

  • 予習:約15分
  • 実習:約45分
  • 復習:約15分
  • 課題:約30分

しっかりとしたカリキュラムで、基礎から応用まで学べるのが魅力です!

栄光ゼミナール「プログラミング」まとめ

栄光ロボットアカデミーは、プログラミングやロボットを通して、子どもたちに自分で考えて創造する力を育てる教室です。教育版レゴ®やviscuitなどの教材を使って、楽しく学べます。

初めてプログラミンをやるお子さんには、いいかもしれません。しかし、レゴブロックが得意なタイプのお子さんには持て余してしまう可能性もあります。

年度初めには、体験があったので利用できるといいかと思います。

ただし、栄光ゼミナール全教室にロボットプログラミング入門コースはないため公式サイトで確認してみましょう。

栄光ゼミナール公式はこちら

いちばん身に付けたいのは、家庭学習!これができれば中学生になって、めちゃめちゃラクです。

小学生通信教育の口コミ!おすすめ【21選】オール5になった教材

続きを見る

-プログラミング