この記事では「スタディサプリのキャッシュバック」についてまとめています。
どうやってキャッシュバックがもらえるの?
っという疑問に答えます。
スタディサプリ(スタサプ)では、お得なキャンペーンが不定期に開催されており、中でも人気なのがキャッシュバック特典です。
スタサプのキャッシュバックは、条件を満たすと最大で20,000円ももらえるチャンス。
しかし、受け取るには別途手続きが必要だったり、キャッシュバック前の退会NGなど、注意点もいくつかあります。
そこで今回は、スタサプのキャッシュバックキャンペーンについて、過去の事例や最新情報、注意点などを詳しく解説します。
お得に学習を始められるチャンスをぜひ見逃さないよう、キャンペーンを上手に活用する方法をチェックしていきましょう。
-
スタディサプリ評判・口コミ【受講6年】デメリット暴露!小学・中学・高校・英語
続きを見る
スタディサプリキャッシュバックの受取条件
スタディサプリのキャッシュバックを受け取るには、キャンペーンを実施している講座のトップページにアクセスし、記載されている条件を満たしているか確認をします。
たとえば、高校講座の「冬期講習のキャッシュバック」を一例にすると最大18,300円が返金されるので高額になりますね!
現在でも各講座のキャッシュバック不定期で行われていますので、まず当サイトでお知らせしている期間限定のキャンペーンを参考に会員・支払い情報の入力を済ませてください。
最近では、キャンペーンコード不要のキャッシュバックが多くなりましたので、最新の情報を各講座のボタンからお進みください。
スタディサプリキャッシュバックのクーポン受取方法
キャッシュバック期間中に各講座のトップページにアクセスすると、画面上部にキャンペーンの案内がありますので、「無料でクーポンを受け取る」というボタンを押すと、クーポン発行のためメールアドレスを登録する画面に切り替わります。
スタディサプリのクーポンは、登録したメールアドレスにて受信できますので、キャッシュバックにご活用ください。
スタディサプリキャッシュバックの受取方法
キャッシュバックの受け取り時期になると、スタディサプリから「お受け取り手続きのご案内メール」が届きます。
現在のところ「CASH POST」というサイトが、スタディサプリから委託を受けキャッシュバックの手続きを行います。
- キャッシュバック受取時期になりメール受信
- 指定された「CASH POST」にアクセスする
- 受付・認証番号を入力する
- 受取方法を選択するし手続き完了
- 銀行であれば1営業日で返金される
受取方法は、銀行振り込み・ローソンでの店頭受け取り・ドコモ口座・セブン銀行ATMの4つから選ぶことができました。
個人に合わせた受取方法が選べるので、はじめてのキャッシュバックの方でも受け取りやすいと思います。
-
【スタディサプリの支払い方法】クレジットカードだけじゃない払い方
続きを見る
スタディサプリキャッシュバックの注意点
ポイント
- 最初に講座の定価での支払いが発生する
- クーポンコードを発行した場合、入力受付期間がある
- クーポンコード入力受付期間終了のアンケートに回答する
- キャッシュバック受取時にサポートwebを退会していないこと
- キャッシュバックを受け取るためのご案内メールを受信する
キャッシュバックを受け取るには、ひと手間かかります。しかしながら、返金されるわけなのでサッサと手続きしちゃいましょう!
個人的にはスタディサプリからのメールって丁寧に読まないんですが、キャッシュバックを受けるまでは毎回チェックした方がいいと思います。
-
スタサプ キャンペーン 980円から1080円に値上げ!それでも始める価値あり?
続きを見る
スタディサプリキャッシュバック【スタディサプリEnglish】
お知らせ
スタディサプリENGLISHでは「14日間の無料体験」実施中!入会特典として、実質約1,000円の無料体験をするには下の「スタディサプリENGLISHはこちら」のボタンをクリックしてスタサプの公式HPから必要事項を入力するだけで、直ぐに学習スタート。
スタディサプリキャッシュバック【小学・中学・高校講座】
スタディサプリキャッシュバック【夏期・秋期・冬期講習】
お知らせ
夏期講習の販売開始!!!
大学受験生- 1講座4,980円から、受け放題23,800円まで選べる!
-
【スタディサプリ夏期講習】評判!大学受験生以外見ないでください
続きを見る
-
【スタディサプリ秋期講習の評判と口コミ】テキストなしでも合格力アップ!
続きを見る
スタディサプリの兄弟紹介キャッシュバック方法
スタディサプリでは、不定期で兄弟紹介のキャッシュバックを行っています。
兄弟紹介のキャンペーンがはじまると、すでに受講しているスタディサプリ会員のメールアドレスに「兄弟紹介キャンペーン実施中」というメールが届きます。
メール本文にある兄弟紹介フォームのURLから、新しくスタディサプリをはじめる兄弟登録をします。キャッシュバックの内容にもよりますが、2人目の無料体験が終わり1ヵ月以上継続するとキャッシュバックの対象となることが多いです。
ですから、スタディサプリから送られてくるメールは確認するといいですね!兄弟紹介のキャッシュバック受取方法は、上記にある通常の受取方法と同じです。
スタディサプリの無料体験なら5000円相当の個別も試せる!
スタディサプリは全ての講座に置いて、14日間無料体験ができます。
中学3年生を対象とした「個別指導コース」や高校3年生と高卒生を対象とした「合格特訓コース」は、約5,000円相当の無料体験ができるのでお得!!!
気になった今だからこそ、賢く無料体験を活用しましょう。
『スタサプ無料体験について詳しく知りたい』という方に向けて、下記の記事を用意しましたのでご覧ください。
-
スタディサプリ【14日間無料】トライアルコース!無料体験の中身・体験談
続きを見る
スタサプキャンペーンTOEIC対策コースのお得情報
スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースでは、お得なキャンペーン情報が盛りだくさんです。
例えば、7日間の無料体験に加えて、12ヶ月の長期プランなら月額2,728円と最大20%OFFの割引価格が適用されます。
また、パーソナルコーチプランなら、専用テキスト8冊(10,120円相当)が無料でもらえたり、修了後にベーシックコースの12ヶ月無料クーポン(32,736円相当)がプレゼントされたりと、かなりお得な特典が満載。
コースによって内容は異なりますが、いずれもTOEICスコアアップには欠かせないアイテムです。
ぜひキャンペーンを活用して、効率的に学習を進めていきましょう。
スタディサプリの年間パックの料金は?
スタディサプリの料金プランには、毎月支払う「毎月払い」と、12ヶ月分をまとめて支払う「12ヶ月一括払い(年間パック)」の2種類があります。
12ヶ月一括払いの方が、毎月払いよりも年間で約4,000円お得になります。例えば、高校講座ベーシックコースの場合、毎月払いだと月額2,178円(年間26,136円)ですが、12ヶ月一括払いなら月額1,815円(年間21,780円)とかなりお得。
ただし、一括払いは一度に大きな金額を支払うため、経済的な負担が大きいというデメリットも。
とはいえ、途中解約しても残り期間分は返金されるので、お金に余裕があるなら12ヶ月一括払いがおすすめです。
スタディサプリの無料体験方法
スタディサプリの魅力の一つが、無料体験が可能なこと。学生向け講座なら14日間、英語講座は7日間、それぞれ無料で利用できます。
しかも、体験中は全ての機能・コンテンツが利用し放題なので、自分に合うかどうかじっくり判断できます。
ただし、無料体験ができるのはクレジットカード決済を選択した場合のみなので注意しましょう。
また、無料期間を過ぎると自動的に有料会員に切り替わるため、継続するつもりがない場合は忘れずに解約手続きを。
無料期間中に解約すれば、費用は一切かかりません。まずは気軽に体験してみて、自分に合うかどうか確かめてみるのがおすすめです。
スタサプのキャッシュバックキャンペーン過去事例
スタサプのキャンペーンコード過去の配布例
以前のスタディサプリでは、「ASKD82」や「TRY2016」など、誰でも利用できる6〜7桁の英数字キャンペーンコードが公式サイトに掲載されていました。
しかし、現在はキャンペーンコードの掲載が終了し、特定の人だけに配布されるようになりました。
例えば、過去に利用していた人や、現在利用中の人の中から選ばれた一部の会員だけに、メールやDMでキャンペーンコードが届くようです。
ただ、利用できるのは本人のみで、期限も1ヶ月程度と短めなので、見逃さないよう注意が必要。
キャンペーンコードを使わなくても、公式サイトのキャンペーンページから申し込めばお得な特典が付いてくるので、あまり気にする必要はないでしょう。
スタディサプリキャンペーンコードでAmazonギフト券がもらえた
スタディサプリのキャンペーンコード特典の中でも、Amazonギフト券は非常に人気が高いアイテムです。
過去には、対象講座に申し込むと最大5,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされるキャンペーンがありました。
なかなか太っ腹な特典ですが、現在は実施されていないようです。ただ、不定期で復活する可能性もゼロではないので、公式サイトのキャンペーン情報はこまめにチェックしておきたいところ。
また、Amazonギフト券以外にも、最大20,000円のキャッシュバック特典や、最大10,000円割引のクーポンなど、お得な特典は盛りだくさん。ぜひキャンペーンを上手に活用して、お得に学習を始めましょう。
Q&Aよくある質問
Q.スタディサプリのキャンペーン980円プランとは?
A.スタディサプリでは、過去に月額980円で利用できるキャンペーンプランが存在していました。通常料金が2,178円のところ、なんと55%OFFの980円で受講できるというお得なプランです。ただし、現在は値上げされて月額2,178円となっているため、980円プランは終了しています。
Q.スタサプキャンペーンコードどこで入手できる?
A.スタディサプリのキャンペーンコードは、すでに会員の方にしか配布されません。公式サイトには掲載されておらず、会員宛に不定期でDM(ダイレクトメール)が届きます。
その中に、英数字6ケタ程度のキャンペーンコードが記載されているので、見逃さないようにしましょう。
ただし、有効期限が1か月程度と短いので注意が必要です。また、届いた本人しか利用できないため、ネットで出回っているコードは使えません。
キャンペーンコードを利用するなら、まずは会員登録して自分宛にDMが届くのを待つしかありません。
Q.無料期間内に解約したら、次回の入会時も無料体験付きですか?
A.無料体験の利用は原則1人1回までなので、同じ講座を再度新規入会しても無料で使えません。
Q.クーポン・キャンペーンの併用はできますか?
A.基本的にクーポン・キャンペーンコードの併用はできません。同時に複数のキャンペーンを利用することはできないので、お得な方を選びましょう。
Q.講座内容や教材の更新頻度は?
A.講座内容や教材は、年に数回程度の頻度で更新されています。最新の学習指導要領に合わせて、定期的に内容のブラッシュアップが行われています。
Q.ID・パスワードは家族間で共有できる?
A.利用規約上、IDの共有は禁止されています。家族間などでの共有はおすすめできません。
Q.講師に直接質問することはできますか?
A.個別指導コースやパーソナルコーチプラン以外は、講師に直接質問することはできません。わからないことがあれば、サポートセンターに問い合わせましょう。
Q.動画の再生が重い・止まる時の対処法は?
A.動画再生が重たい場合は、動画の画質を下げたり、他のアプリを閉じたりしてみましょう。また、Wi-Fi環境が不安定な場合は、有線LANに変えるのも一つの手です。
スタディサプリのキャッシュバックまとめ
この記事では「スタディサプリのキャッシュバック」についてまとめました。ここで、もういちど記事の内容を振り返っておきましょう。
まとめ
- スタサプのキャッシュバックは、条件を満たすと受け取れる
- キャッシュバック額は、5,000円から最大20,000円程度
- キャッシュバックを受け取るには、別途手続きが必要
- キャッシュバック前に、サポートWebを退会してはいけない
- キャッシュバック特典は、不定期に開催されるキャンペーンの一つ
- 過去のスタサプキャンペーンでは、Amazonギフト券がもらえたこともある
- スタサプのキャンペーンコードは、会員限定で不定期に配布される
- スタサプの割引クーポンには、期間限定と講座限定の2種類
- クーポンの使い方は、購入手続き時にコード入力欄に入力するだけ
- スタサプのキャンペーン開催時期は、新学期や夏休み・冬休みに多い
- スタサプは、980円のキャンペーンプランがあったが、現在は終了している
- スタサプの無料体験は、学生向け講座で14日間、英語講座で7日間
- 無料体験は、クレジットカード決済選択時のみ適用される
- スタサプの年間パック(12ヶ月一括払い)は、毎月払いよりお得
- TOEIC対策コースのキャンペーンでは、無料体験や割引、特典が充実している
スタサプのキャッシュバックやお得なキャンペーンを活用すれば、通常よりもかなりお得に学習を始められます。
ただし、受取条件や注意点をしっかり確認することが大切。今すぐ公式サイトをチェックして、自分に合ったプランを探してみましょう。
無料体験もあるので、まずは気軽に始めてみるのがおすすめです。