塾・中学受験

浜学園の月謝・費用は高い?夏期講習はいくらなのか解説

2022年5月31日

浜学園の月謝は高い?

この記事では、中学受験の灘といえば合格者16年連続日本一の「浜学園の月謝」についてまとめています。

浜学園って授業料高いの?

夏期講習の費用が知りたいんだけど…

という疑問に答えます。

中学受験を戦う塾を検討するには合格実績はもちろんですが、月謝も決め手となるポイントですよね。入会金や割引制度に関してはチェックして、お得に入塾できる方法を理解しておきたいところ。

そこで、関西圏の方は通塾の料金や夏期講習の費用などについて、関東圏の方は浜学園WEBスクール授業料などを参考にしていただければ嬉しいです。

この記事がおすすめの人

  • 浜学園の入塾を検討中
  • 費用をおさえて通塾したい
  • 夏期講習の費用が知りたい

\ 最難関中・有名中学校へ合格者多数/

浜学園の公式

無料の資料請求はこちら!

\ 浜学園が1週間体験入塾できる/

浜学園の公式

無料体験はこちら!

浜学園の入塾テストは料金がかかる?

浜学園へ通塾するための入塾テストの料金は、有料と無料があります。入塾テストの種類と料金発生の有無に関しては以下の通りです。

テストの種類料金
公開学力テスト有料
無料オープンテスト無料
土曜入塾テスト無料
特別取り扱い入塾テスト無料
公式サイト詳細を見る

各テストの詳細を見ていきましょう。

公開学力テスト

浜学園では、毎月1回(主に第2日曜日)に塾生と一般生を対象に全教室一斉で公開学力テストを48年間行っています。

費用は1回2,200円~4,950円で、受ける科目数によって金額が変わってきます。

のろまま

毎月、志望校合格への可能性を判定!母集団は浜学園の塾生だからスゴイのよね。

テスト作成チームは10名以上の講師が選ばれ、初稿作成から約4ヶ月をかけて良問を出題しているから、最難関校に合格できるわけです。

入塾の合否に関する通知は、後日郵送にて成績通知(答案返却・順位・偏差値)とともに届きます。

無料オープンテスト

浜学園では一般生を対象とした無料オープンテストを年に4回行っています。

実施月は、2月・6月・11月・1月となっていて全教室で受験できます。受験教科は国語と算数となっていて、分野習熟度を確かめるために利用する方もいます。

入塾の合否に関する通知は、後日郵送にて成績通知(デジタル採点)とともに届きます。

土曜入塾テスト

浜学園では、公開学力テストや無料オープンテストの日程に都合が合わない方が多く受験しています。

毎週土曜日(14時30分~)行われるので、スケージュールが忙しくて入塾テストが受けられない…という心配がありません。

また、料金が無料で予約の必要もありませんので浜学園を検討している方にはおすすめのテストです。

しかもテスト実施後に判定が行われるので、入塾までのタイムロスがありません。

特別取り扱い入塾テスト

浜学園の特別取り扱い入塾テストは、受験生の都合に合わせて行うテストです。料金は無料ですが予約必須となり、実施後に判定となります。

答案の返却はなく、その場で合否が判定されるので緊張感がありますね。

万が一、入塾テストで不合格となった小学生は、再度チャレンジすることができるのでご安心下さい。

浜学園の月謝・費用

浜学園の月謝・費用

浜学園のマスターコースの月謝についてお伝えします。

学年月謝
小学3年生約37,000円
小学4年生約50,000円
小学5年生約54,000円
小学6年生約58,000円
公式サイト詳細を見る

別途、特別講座やテキスト代、模試代が必要となります。

入学金・兄弟割引

入学金は23,000円(税込)で、全学年一律となっています。入会金については兄弟割引制度があり、2人目が半額、3人目が無料となっています。

のろまま

浜学園の兄弟割引制度は、稀にみる手厚さがあるよねぇ♪

注意したい点は、過去に兄弟が浜学園生で下の子が入塾時に上の子が大学4年生までであれば、兄弟割引の対象者となることです。

教材費や諸経費はかかる?

浜学園でいう教材費はテキスト代のことです。小学1年生では年間で約13,000円程度ですが、学年が上がるにつれてテキスト代も高くなります。

小学4年生で約30,000円くらい!浜学園の月謝には、テキスト代が別途かかるので気を付けてください。

諸費用としては、春期講習・夏期講習・冬期講習の料金とテキスト代が別途かかってきます。

浜学園の夏期講習費用

浜学園の夏期講習費用

浜学園の夏期講習を受講する際の費用なんですが、通常クラスの月謝とは別途かかります。もちろんテキスト代も別料金!

天王山と呼ばれる夏ですから、費用も年間で最高額となっています。各学年でかかった費用を見ていきましょう。

小学5年生

通常クラスの月謝:約50,000円・テスト・テキスト代込み

日曜特訓代の料金:約36,000円

夏期講習の料金:約65,000円・テキスト代別途約9,000円

自習室代:約21,000円

夏期の浜学園費用合計:約181,000円

小学6年生

通常クラスの月謝:約53,000円・テスト・テキスト代込み

日曜特訓代の料金:約24,000円

夏期講習の料金:約75,000円

自習室代:約1,650円

夏期の浜学園費用合計:約154,000円

浜学園Webスクールの月謝・費用

浜学園Webスクールの月謝・費用

浜学園の東京教室を探している方は、関東圏にないため浜学園のWebスクールがおすすめです。月謝を見ていきましょう。

料金
小学2年生
2科目
約14,000円
小学3年生
2科目
約14,000円
小学4年生
2科目
約15,000円
小学4年生
4科目
約26,000円
小学5年生
算数のみ
約12,000円
小学5年生
2科目
約21000円
小学5年生
4科目
約29,000円
小学6年生
4科目
約29,000円
公式サイト詳細を見る

Webスクールコースでは、通塾コースの半額料金で浜学園のカリキュラムを進めることができます。

関東在住で最寄りに教室がない場合の入塾テストは、他の学習塾や通信教育の模試を用いた判定、または学校の成績にて上位1/3であること基準とした独自の計算により合否判定をしています。

中学受験におすすめの通信教育は、我が家も受講している東大生に教えてもらえるオンライン学習塾など多数あります。

『どんなオンライン学習があるの?』という方に向けて、中学受験は通信教育がおすすめ【東大合格者】タブレットの口コミ比較という記事を用意しましたのでご覧ください。

浜学園の月謝は中学受験塾の相場の範囲内!

この記事では「浜学園の月謝」についてまとめました。ここで内容を振り返っておきましょう。

まとめ

  • 月謝は相場の範囲内
  • Webスクールは半額の月謝で通塾の教材が手に入る
  • 入学金免除は兄弟3人目から適用される

\ 最難関中・有名中学校へ合格者多数/

浜学園の公式

無料の資料請求はこちら!

\ 浜学園が1週間体験入塾できる/

浜学園の公式

無料体験はこちら!

-塾・中学受験