この記事では「進研ゼミの高校講座料金を他社と比較」したことについてまとめています。
進研ゼミの高校講座って、他の通信教育より料金高いの?
支払い方法によって、お得に受講できるの?
という疑問に答えます。
大学受験を考えると、出費が大きいから普段の教材は安く抑えたいですよね。できれば、高校生の教材でいちばん安くて効果がある通信教育を選びたい!
そこで進研ゼミを9年間受講したオタクの私が、 「進研ゼミの高校講座料金を他社と比較」についてお伝えします。
この記事がおすすめな人
- 進研ゼミ高校講座の料金が安いのか知りたい
- 気になる教材との比較がしたい
- 受講費が安くなる支払い方法を選びたい
進研ゼミ高校講座の料金を5社と比較
進研ゼミ高校講座の料金・費用が、他社と比較していくら安いのか、高いのか調査しました。
こちらの料金比較は、高校1年生を例にしています。受講科目は、進研ゼミ高校講座1年生の英語・数学・国語(理科・地歴・公民)の5教科対応を基準に、他社で同じ科目を受講した場合の料金を比較しました。
進研ゼミ高校講座とZ会の料金を比較
支払い方法 | 進研ゼミ | Z会 テキストコース |
12か月分一括払い | 9,180円 | 21,080円 |
6か月分一括払い | 9,960円 | 26,334円 |
毎月払い | 10,410円 | 29,180円 |
高校生通信教育の料金・金額を、進研ゼミとZ会にて比較したところ、安いのは進研ゼミでした。
では、Z会高校生のテキストコース料金が高いのはどうしてなのでしょうか。それは、会員数の差だと思います。進研ゼミのベネッセグループは、乳児から社会人までの通信教育を取り扱っていますし、高校生が受験する進研模試などの主催もしています。
このようなことから、Z会よりも進研ゼミの方が料金・金額が安いのだと思います。ちなみに、2022年からZ会の高校生にもタブレットコースが新登場していますが、Z会のテキストコースと大きな差はありません。
進研ゼミ高校講座とスタディサプリの料金を比較
支払い方法 | 進研ゼミ | スタディサプリ |
12か月分一括払い | 9,180円 | 1,815円 |
6か月分一括払い | 9,960円 | - |
毎月払い | 10,410円 | 2,178円 |
高校生の通信教育の料金・値段を、進研ゼミとスタディサプリにて比較したところ、安いのはスタディサプリでした。
オンライン教材として有名なスタディサプリは、小学生から高校生まで無学年の学習ができるため、かなり安いです。しかし、進研ゼミ高校講座のような定期テスト対策や推薦入試対策は不足しています。
進研ゼミとスタディサプリを併用したのでわかりますが、スタディサプリ(映像のみのベーシックコース)をメイン教材として使うのではなく、副教材として使うといいと思います。
進研ゼミ高校講座は、スタディサプリのようにスマホを使って学習をします。『進研ゼミ高校講座のスマホ学習について詳しく知りたい』という方に向けて、下記の記事を用意しましたのでご覧ください。
-
進研ゼミ高校生のタブレット【驚愕】スマホに教科書が読み込めた!
続きを見る
進研ゼミ高校講座と河合塾oneの料金を比較
支払い方法 | 進研ゼミ | 河合塾One |
12か月分一括払い | 9,180円 | 2,931円 |
6か月分一括払い | 9,960円 | 3,663円 |
毎月払い | 10,410円 | 4,378円 |
高校生の通信教育の月謝を、進研ゼミと河合塾Oneにて比較したところ、安いのは河合塾Oneでした。
河合塾Oneは、高校生向けのオンライン教材で「AIおすすめ学習」という機能が学習状況に応じた問題を選んで出題してくれます。また、月3回までであれば無料で先生に質問でき、担当者に学習方法や進路の相談ができます。
進研ゼミ高校講座とN予備校の料金を比較
支払い方法 | 進研ゼミ | N予備校 |
12か月分一括払い | 9,180円 | - |
6か月分一括払い | 9,960円 | - |
毎月払い | 10,410円 | 1,100円 |
高校生の通信教育の値段を、進研ゼミとN予備校にて比較したところ、安いのはN予備校でした。
N予備校は、大学受験に必要な学習・プログラミング・Webデザイン・動画クリエイターの授業を視聴できます。
進研ゼミ高校講座とは、学習の方向性が違うため「定期テストで高得点がとりたい」「推薦入試対策がしたい」という高校生は、やはり進研ゼミがおすすめです。
『進研ゼミ高校講座の口コミが知りたい』という方に向けて、下記の記事を用意しましたのでご覧ください。
-
進研ゼミ高校講座の口コミ【実際に受講した】スタサプ・Z会比較
続きを見る
続いて、進研ゼミ高校講座の料金の支払い方法についてお伝えします。
進研ゼミ高校講座料金の支払い方法
料金の支払い方法は、3つあります。
- クレジットカード
- 郵便振込
- コンビニエンスストア振込
それぞれ、詳しくみていきましょう。
クレジットカード払い
進研ゼミ高校講座の料金をクレジットカード払いにすると、手数料は0円です。使えるクレジットカードは、JCB/VISA/Master Card/AMEX/Diners/ベネッセカードが選べます。
クレジットカードのポイントも貯まるのでおすすめです。
郵便振込
進研ゼミ高校講座の料金を郵便振込で支払うと、支払額に応じて手数料がかかります。
手数料
- 50,000円未満の場合:122円
- 50,000円以上の場合:336円
支払い方法の指定をしない場合は、全ての方が郵便振込になります。入会後に郵便・銀行の引き落とし口座に切り替えもできますよ!
コンビニ振込
進研ゼミ高校講座の料金をコンビニ振込で支払うと、支払額に応じて手数料がかかります。
手数料
- 31,500円未満の場合:95円
- 31,500円以上の場合:295円
支払いができるコンビニは、セブン–イレブン、ローソン、ファミリーマートなどになります。
『支払い方法が分かったので、無料体験の中身を知りたい』という方に向けて、下記の記事を用意しましたのでご覧ください。
-
進研ゼミ高校講座【無料体験】の内容!授業・テスト・入試対策が試せる
続きを見る
進研ゼミ高校講座料金の引き落とし日
受講費の引き落とし日は、原則としてお届け予定月の26日となっていて、引き落とし日が土曜日・日曜日・祝日に重なってしまった場合は翌営業日に振替となります。
私はクレジットカード払いにしていますが、使っているカード会社では毎月29日に引き落としとなっています。というわけで、金融機関により多少の違いがあるようです。
進研ゼミ高校講座料金の支払いは初回到着後
進研ゼミ高校講座の料金は、教材が自宅に届いてからの支払いになります。
入会申し込みをして1週間以内に教材が手に入るので、定期テストまで1か月ない場合でも「出る問題」が厳選されているので、申し込みさえ早くすれば次の定期テストは高得点が狙えます。
万が一、受講して本人に合わないと感じたら電話にて簡単に退会もできるので試しやすいですよ。
『進研ゼミ高校講座の退会方法を事前に確認しておきたい』という方に向けて、下記の記事を用意しましたのでご覧ください。
-
進研ゼミ高校講座【退会・解約】でお金を無駄にしないタイミングは?
続きを見る
進研ゼミ高校講座の料金は安くて高品質!
この記事では「進研ゼミ高校講座の料金」についてまとめました。ここで、もう一度内容を振り返っておきましょう。
まとめ
- 定期テスト対策がガッツリできる教材としては安い
- 志望校対策・推薦入試対策までできる
- 高校生の添削指導付の通信教材としてはコスパNO.1
進研ゼミ高校講座は、中学生や小学生とは違い、1教科から受講することができるので料金をおさえることができます。
また、予備校や塾に通うと3年間で約117万円かかるところを、進研ゼミ高校講座なら3年間で約36万円の節約に!!!
料金が安いだけでなく、合格実績も良く2021年では国立大学に8712人、私立大学に32939人。そして推薦入試対策をして合格した現役生は10342人(国公立大と私立大の合格者数のうち、推薦入試で合格した人数)もいます。
大学受験が家計の負担にならずに済み、本人が行きたい大学に合格できる教材を見つけるためにも、進研ゼミ高校講座を試してみるといいと思います。
ライバルは早い時期から対策していますので、気になった進研ゼミが本人に合っているか見極めておきましょう。