スタディサプリ中学講座

「スタディサプリ」で中学生の成績が簡単に上がった5つの方法!

2018年3月14日

スタサプ 中学生の成績アップ

この記事では「中学生がスタディサプリを使うこと」についてまとめています。

中学生って、高校受験があるから早めに成績を上げておきたい…

でも塾は月謝が高いし、送迎もあるのでなかなか行きづらいですよねぇ。

そんな悩みは、スタディサプリなら解決できることも多くあります。

結論をいうと、

  • 自宅でスマホ1台あれば大丈夫!
  • 小学4年生から高校生まで全部込々で月1,980円
  • 面白い先生が多数在籍

で、今までの通信教育の価値観を変えてしまったともいえる教材です。

そんないいこといっぱいの、スタディサプリで簡単に成績が上がった我が家がやった5つの方法をお伝えします(^。^)

本記事の信頼性

 

高校生の模試で偏差値70突破!

\14日間の体験だけでもOK/

スタサプの公式はこちら

無料期間内の利用停止で0円  ♪

スタディサプリを中学生が使うコツ ①好きな先生を見つける

スタディサプリといえば、中学生には衝撃的な講師の先生がたくさんいます。

先生はすべて、一流予備校・塾での豊富な指導実績があり、各教科・単元のポイントを分かりやすく教えてくれます。

神授業とよばれる内容は、楽しくつけることができたので記憶能力もアップして成績を上げることができました。

講師の先生の中でも、特別おもしろかった人二人がいます。

一人目:【社会科】伊藤賀一先生

一人目は、社会科担当の伊藤賀一先生!

これまで東進ハイスクールなど多数の映像講座・予備校・塾・高校などで講師を務めた経験を持つ。多彩な経験をベースに圧倒的話術で展開される爆笑講義は、「教室が揺れる」と大人気。43歳で一般受験し、現在、早稲田大学教育学部生涯教育学専修4年に在学中。著書多数。

引用:スタディサプリ公式サイト

東進ハイスクールでの経験あり。社会の神授業をする方であります。

のろまま
なんといっても、爆笑爆笑爆笑の連続。

スタディサプリをやっている時、笑い声をあげながら勉強をしている様子は意外でしたねぇ。

そんなに面白い先生がいるの?と思っていると、子供に「ママ〜、見て見て!」って言われるんです。

なんじゃ〜いっと行ってみると、「なんじゃこれ〜!めっちゃ、楽しいやん」

何がって、教科書の内容ほとんどしゃべらずに違うことばっかり話しとる。

伊藤先生の経験したことや、先生の頭ん中に入ってる知識で単元の勉強を進めているではないか!

子供に「楽しいけど、単元の内容ほぼやっていないけど大丈夫なの?」って聞いたことがあります。

そりゃ〜気になりますよ。

成績あげたいんですから〜楽しくて、点数取れたら最高でしょ٩( ‘ω’ )و

子供の返事は「以外に単元の内容とつながっている話が多くて、テストの時に出てきやすいんだよぉ」でした!

実際に、リラックスした状態だと記憶も定着しやすいからですね。

スタディサプリって、そういってところまで計算されつくしてる感じがあるからすごいです。

二人目:数学科山内恵介先生

のろまま
もう一人の好きな先生は、数学科の山内惠介先生!

「数学の本質を指導する」をモットーに、様々なレベルの生徒を指導。上位を目指す生徒のみならず、数学が苦手な生徒に人気が高く、数多くの数学アレルギー者の蘇生に成功。緻密に計算された授業構成と熱意のある本気の授業で受講者の数学力を育てる。厳しい授業の先にある達成感・感動を毎年数多くの生徒が体験!

引用:スタディサプリ

数学の神授業をする方であります。この人は、授業開始3秒で引き込まれますよ〜

本当に、スタディサプリあるあるだから見て欲しい。めっちゃ、楽しいです。つまらないテレビ番組より楽しですねぇ。

何がって、この先生は本当に先生なの?っていう第一印象でした。

どこかの役者さんじゃ〜ないんですか…というほど、目ヂカラがあってカメラに熱い視線を向けています。

カッコイイかどうかは、別ですが熱を帯びた授業は、笑っちゃいけないかもしれないけど、大爆笑!

のろまま
お腹が痛くなるほど、笑いました。

内容だってすごいし苦手な単元があったら映像を見れば理解できます。

大丈夫です。うちの子供は、決してもともと頭がよかったわけじゃ〜ありません。

小学4年の頃は、都道府県名テストで半分は書けなかったほど…

スタディサプリを上手く使って、学年1位になったんです!

わからないところだけ映像授業が見られるスタサプは、継続6年目!使ってよかったこと、残念なことを「スタディサプリ評判・口コミ【受講6年】デメリット暴露!小学・中学・高校・英語」にまとめています。

スタディサプリ評判・口コミ【受講6年】デメリット暴露!小学・中学・高校・英語

続きを見る

スタディサプリを中学生が使うコツ ②15分のスキマ時間活用

スタディサプリの映像授業は約15分です。

この短い時間なら、1日の中でどうにか確保できる時間でした。

なんか、やる気が起きないなぁっといったときでも15分だけならやってみるか!といった感じで取り組みやすですよ。

中学生の部活動と勉強の両立については、「スタディサプリの勉強方法!中学生はどんな使い方をすれば成績が上がるの?」の記事をどうぞ。

スタディサプリを中学生が使うコツ ③わからない単元は下の学年まで下がる

のろまま
やろうとした単元で、解けない…

そういった時には、小4までは戻れちゃうからすごいと思います。

塾に行ったら、恥ずかしくっていうとこできない気がしますよねぇ。

少し戻ってみることで、今やろうとしている単元が理解できるようになるから便利ですよー

スタディサプリを中学生が使うコツ ④兄弟での使用でライバル出現

子供って、一人より誰かライバルがいた方が頑張れます。

それが、年下の兄弟なら効果大。

学年を超えて、スタディサプリの理科や社会を見ていると親はすごいねぇーってなるでしょ?

それが、ライバル心となって良い効果になるんです。

負けてられないって思うんでしょうね。

» 【14日間の体験だけでもOK】スタサプはこちら

スタディサプリを中学生が使うコツ ⑤学習内容の報告メール受信

スタディサプリは、学習内容を設定したアドレスに報告してくれるので声かけに利用できます。

毎日、子供が何をやったかもお知らせしてくれるので助かります!

成績が簡単に上がった5つの方法|まとめ

まとめ

  1. 好きな先生を見つける。
  2. 15分の隙間授業!
  3. 分からない単元があったら過去に!
  4. 兄弟利用でコスパアップ!
  5. 学習報告メールがくる!

このように、スタディサプリを使うと気軽に学習習慣が身につくだけでなく、15分程度の隙間時間を使ったサポートにも使用する事が出来ます。

また、分からないままにしてきてしまった単元って結構あるもので、それも小学1年生まで戻ってやり直せるのですごく便利です!

スタサプ中学講座キャンペーン情報

スタディサプリ中学講座個別指導コースでは、キャンペーン実施中!

のろまま

スタサプはお得なキャンペーン中、無料体験すると特典プレゼント中!

無料でもらえるキャンペーン

  • 英数理社「定期テスト直前対策問題集」
  • 英数「理解度チェックテスト」
  • 使い方BOOK
  • 成績アップにつなげる勉強のコツ

中学講座では「14日間の無料体験」実施中!入会特典として、実質約1,000円の無料体験をするには下の「個別の無料体験」のボタンをクリックしてスタサプの公式HPから必要事項を入力するだけで、直ぐに学習スタート。

\個別指導はいつでも質問できる/

個別の無料体験

14日間以内の利用停止で0円 ♪

\14日間の体験だけでもOK/

スタサプの公式はこちら

無料期間内の利用停止で0円  ♪

-スタディサプリ中学講座
-, , ,

\ 徹底的に苦手をつぶして得意を伸ばす /
受験の副教材NO.1!まずは14日間試して意味がないなら解約OK♪
無料体験はこちら
\ 徹底的に苦手をつぶして得意を伸ばす /
まずは14日間試して意味がないなら解約OK!
無料体験はこちら