この記事では「大宮開成高校の確約」についてまとめています。

併願にしようか単願にしようか迷う…
っという疑問に答えます。
埼玉県の高校受験は、できるだけ確約を活用して安心したいですよね!
そこで実際に学校説明会へ行き話を聞いている私が、安心できる偏差値についてお伝えします。
この記事でわかること
- 安心できる偏差値(確約がもらえるかも)
- 大学進学実績
大宮開成高校の確約制度
大宮開成高校の確約は、北辰テスト7月〜12月上位2回が使えます。大宮開成高校が学校説明会で話している、各模試の偏差値で確約をもらい個別相談会でOKをもらっています!
それでは、大宮開成高校の確約偏差値についてみていきましょう。
北辰テスト偏差値 | |
単願:特進選抜 先進コース | 69 |
単願:特進選抜 I類コース | 66 |
単願:特進選抜 II類コース | 64 |
単願:特進選抜 Sコース | 62 |
併願A:特進選抜 先進コース | 70 |
併願A:特進選抜 I類コース | 67 |
併願A:特進選抜 II類コース | 65 |
併願A:特進選抜 Sコース | 63 |
併願B:特進選抜 先進コース | 71 |
併願B:特進選抜 I類コース | 69 |
併願B:特進選抜 II類コース | 67 |
併願B:特進選抜 Sコース | 65 |
大宮開成高校の確約は、日程により確約条件が細かく設定されています。
単願入試は1日だけですが、併願入試は日程により確約条件も違いました。
併願入試の日程は2日間あり、Aの翌日にBが設けられています。おおよその日程の目安は以下の通り。
- 併願A:1月の第3週の木曜日
- 併願B:1月の第3週の金曜日
ここで注意点があります!Sコースのみ北辰テスト3教科または5教科の上位2回で確約ですが、II類コース以上は3教科のみの取り扱いとなりますので気をつけてくださいね。
-
-
大宮開成高校の偏差値と進学実績【合格者が多い大学ランキング】
続きを見る
大宮開成高校の確約で特待生になれる?
大宮開成高校は、2つの特待制度があります。
特典 | |
単願特待 | 入学金及び原則1年次の授業料相当額給付 |
併願特待 | 原則1年次の授業料相当額給付 |
入学金:210,000円
1年次の授業料:360,000円
特待生でも就学支援金の申請ができますので活用したい制度ですが、大宮高校の滑り止めで大宮開成高校の特待(先進コース)を受験する人が多いので、レベルが高いですね。
大宮開成高校の大学合格実績
高校2020年の現役大学合格の実績は、次のようになります。 なお主な国立大学と私立大学の抜粋にしていますので、ご理解ください。
大宮開成高校の国立大学
個人的に、主な国立大学12校を選びました。
国公立大学 | 現役合格人数 |
東京大学 | 1 |
北海道大学 | 4 |
東北大学 | 8 |
東京工業大学 | 1 |
お茶の水女子大学 | 1 |
一橋大学 | 3 |
筑波大学 | 4 |
大阪大学 | 1 |
名古屋大学 | 2 |
横浜国立大学 | 4 |
千葉大学 | 7 |
埼玉大学 | 2 |
大宮開成の合格実績で注目したいのは、東北大学の合格者が8名であること。
理系といえば、受験したい魅力的な東北大学。さすがは私立なので、遠方の大学も志望校にしていることがわかりますね。
大宮開成高校の国立大学
個人的に、主な私立大学10校を選びました。
国公立大学 | 現役合格人数 |
早稲田大学 | 38 |
慶應義塾大学 | 26 |
上智大学 | 23 |
東京理科大学 | 73 |
学習院大学 | 52 |
明治大学 | 77 |
青山学院大学 | 37 |
立教大学 | 84 |
中央大学 | 87 |
法政大学 | 119 |
中央・法政大学に関しては、大宮開成高校が全国一の合格実績をもっています。
高校側も自信があるようで、第一志望がどちらかの大学であれば大宮開成高校に行っておけば、高い確率で合格できると思いました。
高校受験対策は【スタディサプリ】を活用しよう

確約をもらうには、偏差値を上げることが必要です。とくに先進コースはレベルが高い受験になっています。
大宮開成高校を志望校にする中学生は、自分のペースで進められるオンライン教材がいいと思います。
そこで我が家の東大志望も使っている「スタディサプリ」がおすすめです。テストで解けなかった単元だけを復習するために、スタディサプリを使いました。
実際に使ってみた感想は、こちらの記事でまとめていますので、興味のある方はどうぞご覧ください。
-
-
スタディサプリ評判・口コミ【受講6年】デメリット暴露!小学・中学・高校・英語
続きを見る
-
-
スタディサプリ料金値上げ後【キャッシュバック】キャンペーン中!980円から変わったこと
続きを見る
-
-
スタディサプリ個別指導コース【口コミ・評判】実際に受講した感想!中学生
続きを見る
確約のため受験ママは文房具のストックに要注意!
中学3年生は、受験モードになっているため文房具ストックの把握がおろそかになりがち…
そのため、いつもよりも文房具のストックを余分に仕入れておくと、模試前日のトラブル防止に!!!
なので、忙しいママは買い物へ行く時間がもったいなのでネットの最安値で購入しておくといいと思います。



大宮開成高校の確約をもらって高校の予習をはじめよう
この記事では「大宮開成高校の確約」についてまとめました。
偏差値は、毎年見直されていますので参考程度としてご理解ください。ぜひとも、学校説明会で最新の確約条件をチェック!
実際に足を運ぶことで、ホームページだけではわからない学校の雰囲気がよくわかると思います。とくに私立高校は、イメージととの差が大きい場合が非常に多いです。
東京大学合格者No.1の東進の授業がオンラインで5教科受けられる「東進オンライン学校」の口コミは、下記の記事にてまとめています。
-
-
東進オンライン学校の口コミ最悪なの?スタディサプリと比較!小学生・中学生・英語の評判
続きを見る
なお偏差値70以上になった我が家が、使ってよかった教材をまとめていますので、興味のある方はどうぞご覧ください。
-
-
Z会中学生口コミ【最新大改革の中身】7年間受講したタブレット評判!
続きを見る
-
-
【進研ゼミ中学講座口コミ】学年トップ偏差値45→70の使い方!
続きを見る
-
-
中学生通信教育おすすめ【偏差値45→70】ハイレベルで学年1位!高校受験は塾なし通信教育で合格
続きを見る