この記事では「スタディサプリは予備校と併用した方がいいのか!」についてまとめています。

予備校と併用して大学受験大丈夫?
スタディサプリは、低料金なので併用しやすい教材ですよね!
そこで実際にスタサプ受講歴5年で、「予備校との併用をしている体験談」を交えつつ、メリット・デメリットなどをお伝えします。
お知らせ
高校講座・大学受験講座では「2週間の無料体験」実施中!入会特典として、実質約1,000円の無料体験をするには下の「高校生・高卒生はこちら」のボタンをクリックしてスタサプの公式HPから必要事項を入力するだけで、直ぐに学習スタート。
スタディサプリと予備校を併用した体験談
我が家は、スタディサプリと予備校を併用しています。

高校1・2年生は、通学中の電車で映像授業をみて予習・復習。高校生になると、通学電車の中もスキマ学習の時間になりました。
事前に予習・復習したいスタディサプリの講義をダウンロードすれば、高校の授業が「疑問・ねらい」をもって受けることができます。
目的意識をもつことで、集中力がアップし効率よくなり、全統模試の結果も伸びてきました。
予備校は費用が高いと聞いていましたが、見積もりを出してもらったところ、高校3年生で年間100万円…

っということで3科目だけ予備校を使い、残りの科目をスタディサプリで勉強しています。
我が家は、大手の予備校を併用していますが、本当に費用が高い!
予備校の面談では、志望校合格者が受講したコマ数を基準にプランが提案されましたが、年間100万円は一般家庭だと無理な料金だと思いました。
決して家計に余裕があるわけではない我が家にとって、スタディサプリは救世主のような存在でした。
5年前に主人にすすめられたときは「オンラインで大丈夫なの?」っと心配でしたが、低料金で試しやすくダメなら直ぐに退会しようと思っていました。
ですが実際に受講してみると、私が見ても楽しめる講義もあって「すごいなぁ!」って感じました。
参考書を何冊も購入するより、月額1,980円のスタサプの方が教育費を節約できると思います。
スタディサプリと【 予備校】を併用したメリット
併用したメリット
- なんといっても、予備校の費用がおさえられる
- 年間一括払いにすると、さらに割引になる
- 学校の先生より、映像授業が分かりやすい・楽しい
- 本人のレベルに合わせて、基礎から難関校コースまで選べるからいい
- 英検2級までの対策コースは、追加用金0円
- 高校生は、春夏冬講習が別料金ではあるが設定されている
- 送迎の回数が減る
スタディサプリを継続して5年ですが、メリットが多いオンライン塾だと思います。
また家庭学習のメリットは、感染症などが流行していても、周りを気にすることなく勉強できるから最高だとも思っています!
実際に我が家が通っている予備校は、現在の社会情勢のため思うように授業ができません。
大学受験生をかかえた我が家は、「どうなってしまうんだろう…」っという不安がありますが、スタディサプリは通常通り。
オンラインのメリットを強く感じているところです。
スタディサプリと【 塾・予備校】を併用したデメリット
併用したデメリット
- 塾・予備校費用のほか、月額1,980円かかってしまう
併用のデメリットは、費用が多くかかってしまう点だけだと思いました!5年間継続する理由は、併用した方がメリットが多いと考えているためです。
スタディサプリと予備校を併用すると、大学受験の費用が55万円安く済む
引用元:スタディサプリが塾と併用している受講者にアンケートをとった結果
高校生の予備校の費用を年間で計算すると、55万円もの差がありました!
スタディサプリの高校生は、質問や学習プランがもらえる「合格特訓コース」もあるので、選択の幅が増えます。
無料体験をするなら、合格特訓の方がお得なので、活用するといいと思いました。
お知らせ
高校講座・大学受験講座では「2週間の無料体験」実施中!入会特典として、実質約1,000円の無料体験をするには下の「高校生・高卒生はこちら」のボタンをクリックしてスタサプの公式HPから必要事項を入力するだけで、直ぐに学習スタート。
スタディサプリは親子の強い味方!
この記事では「スタディサプリは予備校と併用した方がいいのか!」についてまとめました。
スタサプ受講歴5年の我が家は、併用した方がいいと思います。ここでもう一度、併用のメリットをおさらいしましょう。
併用したメリット
- なんといっても、予備校の費用がおさえられる
- 年間一括払いにすると、さらに割引になる
- 学校の先生より、映像授業が分かりやすい・楽しい
- 本人のレベルに合わせて、基礎から難関校コースまで選べるからいい
- 英検2級までの対策コースは、追加用金0円
- 高校生は、春夏冬講習が別料金ではあるが設定されている
- 送迎の回数が減る
実際に小学・中学・高校と併用した経験から、お伝えしたメリットです。
しかしながら、家庭によって合う合わないがあると思いますので、無料体験を活用してみるといいと思います!
お知らせ
高校講座・大学受験講座では「2週間の無料体験」実施中!入会特典として、実質約1,000円の無料体験をするには下の「高校生・高卒生はこちら」のボタンをクリックしてスタサプの公式HPから必要事項を入力するだけで、直ぐに学習スタート。
-
-
【スタディサプリ夏期講習】評判!大学受験生以外見ないでください
-
-
【スタディサプリのレベルは?】大学受験講座・スタサプEnglishにて解説