Z会のタブレット教材に興味がある方も多いのではないでしょうか。
タブレット学習が普及する中、Z会もタブレットコースを拡充しています。
しかし、実際のところ、Z会タブレットの評判はどうなのでしょう?
タブレット教材っていっぱいあるけど、Z会ってどう?
メリットとデメリットが知りたい…
という疑問に、通信教育オタク歴17年の私が保護者の目線でお答えします。
利用者の口コミを見ると、Z会タブレットにはメリットだけでなくデメリットもあるようです。
そこで本記事では、小学生から高校生までのZ会タブレットコースの評判を、学年別に詳しく解説します。
料金や学習効果、タブレット学習のポイントなども合わせてお伝えするので、Z会タブレットの検討にぜひ役立ててください。
レベルの高い学習が最短1カ月から受講できるZ会について、実際に7年間使った経験をもとに、評判・口コミをまとめています。
Z会タブレットを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
本記事の信頼性
高校生の模試で偏差値70突破!
Z会のタブレットコースの評判は?小中高生の口コミまとめ
Z会のタブレットコースの評判が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、Z会のタブレットコースに関する小中高生の口コミや評判をまとめてご紹介します。
メリットだけでなくデメリットについても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。
Z会タブレットコースの評判:小学生の口コミ
まず、Z会のタブレットコースを利用している小学生の評判を見ていきましょう。口コミを見ると、以下のようなメリットが挙げられています。
- 自分のペースで学習できる
- 動画解説がわかりやすい
- 楽しみながら学べる
- 思考力が身につく
特に、子ども一人でも勉強を進められる点が好評のようです。保護者の負担が減るというメリットもありますね。
小学生のタブレットコースを受講した我が家の感想
Z会の通信教育小学生コースは、無駄のない教材構成で、中途半端な教具に費用をかけることなく効率的に学習できました。
コロナウイルスの影響で学校の授業が中断された時期もありましたが、Z会のおかげで自宅で通常通りの学習を継続できたことは、保護者としても非常に安心できる点でした。
息子はタブレット学習を好んでいました。その理由は、Z会の講師陣が学校の先生や地域の塾講師よりも教え方が上手いからです。東大・京大の合格者を多数輩出しているZ会の映像授業は、質が高く、息子は学校の授業に物足りなさを感じるほどでした。
特に地方に住んでいる場合、首都圏ほど人気講師のいる塾が多くないため、Z会教室の人気講師の授業が受けられるタブレットコースは、コストパフォーマンスに優れた教材だと思います。
さらに、英語に関しては、外国人講師とのオンライン英会話が月1回無料でレッスンできるため、息子は喜んで参加していました。
Z会の通信教育小学生コースは、質の高い教材と講師陣、そしてタブレット学習の利便性により、子どもの学習意欲を高め、効果的な学習を提供していると言えるでしょう。
Z会タブレットコース 評判はひどい?デメリットも解説
一方で、Z会のタブレットコースには「評判がひどい」というデメリットの声もあります。具体的には次のような意見が見られました。
- 問題が難しすぎる
- 専用タブレットの費用がかかる
- 紙の教材の方が良い
- 子どもがゲームなど別のことに夢中になる
タブレット学習に慣れていないお子さんの場合、最初は戸惑うこともあるようです。ただし、徐々に慣れていけば、自分のペースで効率的に学習できるようになるでしょう。
Z会タブレットコースは高校生にはダメ?評判を徹底分析
高校生向けのZ会タブレットコースの評判はどうでしょうか。調べてみると、以下のようなメリットが挙げられていました。
- 受験対策に特化した問題が多い
- 自分の弱点を集中的に学習できる
- 大学受験の基礎力が身につく
ただし、高校生になると学習内容がより高度になるため、タブレットだけでは物足りないと感じる生徒もいるようです。紙の教材と併用したり、講師に直接質問できる環境を整えたりすることも大切ですね。
高校生タブレットコースを受講した我が家の感想
高校生のタブレットコースでは、スマホを使った「授業アシスト」により、英語・国語・数学の重要ポイントを効率的にサクッと学習することができました。
通学中の電車の中で、授業の予習・復習や定期考査の対策が効率よく進められました。
また、大学受験にあわせた志望校対策講座があり、予備校に負けないカリキュラムが用意されていました。
たしかに難しい問題は多いけど、メールで質問をして丁寧に教えてもらったよ。
初めての大学受験生を抱え、Z会には進路相談にも乗っていただきました。高校の先生よりも具体的に返答していただいたので、Z会を選んでよかったと思います。
高校生・大学受験生のZ会に関するこちらの記事もどうぞ
Z会タブレットコースの料金体系を徹底解説
気になるZ会タブレットコースの料金についても見ていきましょう。学年によって異なりますが、概ね以下のような料金設定になっています。
- 小学1〜2年生:3,315円/月
- 小学3〜4年生:4,760〜5,355円/月
- 小学5〜6年生:6,205〜6,800円/月
- 中学1〜3年生:9,350〜12,980円/月
- 高校1〜2年生:12,100〜12,980円/月
教材や授業の質を考えると、やや高めの設定と言えるかもしれません。ただ、定期的な割引キャンペーンもあるので、タイミングによってはお得に始められることも。
【比較】Z会のタブレットコースと紙教材の違いとは?
最後に、Z会のタブレットコースと紙教材の違いについて整理しておきましょう。大きな違いは以下の3点です。
- 学習スタイル(タブレットか紙か)
- 添削方法(オンラインか郵送か)
- 料金(タブレットコースの方が安い)
お子さんの性格や学習状況に合わせて、どちらのスタイルが合っているか見極めることが大切です。両方の教材を体験してみるのもおすすめですよ。
Z会のタブレットは評判通り優秀?中学生の口コミや体験談
前述の通り、Z会のタブレットコースには賛否両論の評判がありますが、中学生に関してはどのような口コミが寄せられているのでしょうか。
ここからは、中学生向けのコースに焦点を当ててご紹介します。
Z会のタブレットは中学生に最適?学習効果や強みを解説
中学生のZ会タブレットコース利用者からは、以下のようなメリットの声が聞かれました。
- 定期テスト対策に効果的
- 苦手科目の克服に役立つ
- 高校受験の基礎力がつく
- 自分のペースで進められる
特に、個別最適化された学習プランが好評のようです。AIが一人ひとりの理解度に合わせて問題を出題してくれるため、効率的に学力アップできるのがポイントですね。
Z会タブレットはダメ?中学生の不満の声もチェック
もちろん、Z会タブレットコースには改善してほしい点もあるようです。中学生の利用者からは、次のようなデメリットも挙げられていました。
- 問題の難易度が高い
- 紙の教材の方が使いやすい
- 専用タブレットの費用負担が大きい
タブレット学習に不慣れな中学生の場合、スムーズに勉強を進められない可能性もあります。ある程度の慣れは必要かもしれませんが、徐々に自分なりの学習スタイルを見つけていけるはずです。
中学生でタブレットコースを受講した我が家の感想
中学生のタブレットコースは、忙しくなった学校生活でも好きな時間に取り組めるのが大変よかったです。
塾だと時間割が決まっているため、早朝から学習するのは難しいのですが、Z会なら朝の5時以降であれば学習可能です!
受験期に朝活を取り入れられたのは、Z会の通信教育のおかげだと思います。
早朝から学習している人数がわかるので、モチベーションの維持ができたよ。
Z会はシンプルな教材ではありますが、重要なポイントがおさえられているので継続することができました。
Z会に関するこちらの記事もどうぞ
Z会タブレットコースのメリット5選
Z会のタブレット学習には、多くのメリットがあります。
- 中学・高校・大学受験に向けた学習ができる
- 理解度に合わせて問題が最適化される
- 丸付けが自動のため解説がすぐに確認できる
- 過去3年分までさかのぼって学習できる
- 学習予定を希望に合わせて自動生成してくれる
これらの機能により、効率的に学習を進められます。また、学習アプリが使えるのも便利で、iPadコースなら学習以外の用途にも活用できます。保護者アプリで学習状況が把握できるのも安心です。
事前に体験教材をもらえるのも嬉しいポイントです。小学生向けには、外国人講師とのオンライン英会話が月1回無料で受けられ、プログラミング学習もできます。
Z会を紙教材からタブレットに切り替えたことで、本人が解いた問題を速攻で丸付けしてくれるようになり、家庭学習を継続しやすくなりました。子供ひとりでやり続けるのは大変ですが、Z会のタブレット学習は通信教育のデメリットを解消してくれました。
Z会のタブレットコースの主なメリットをまとめると、以下の5つになります。
- AIによる個別最適化学習
- 映像授業でわかりやすい
- 自動採点ですぐにフィードバックがもらえる
- 学習記録を見える化できる
- 紙教材も活用できる
総合的に見ると、自分のペースで効率よく学べる点が大きなメリットです。Z会のタブレット学習は、個々の理解度に合わせた学習、継続しやすい仕組み、豊富な学習コンテンツなどにより、子供の学力向上に大きく貢献してくれるでしょう。
Z会タブレット学習のデメリット
Z会のタブレット学習には、いくつかのデメリットも存在します。
- iPadや専用タブレットがないと学習できない
- 成績下位だと難しい
- ゲーム要素がほとんどない
- 紙教材でじっくり取り組みたい人には不向き
Z会の通信教育は、タブレットがないと学習できないため、初期費用がかかるというデメリットがあります。これは、テキストコース(紙教材)にはなかった点です。
しかしながら、テキストコース(紙教材)よりも受講費が安いので、長期的に考えると、かなり合理的に学習できるのです!
つまり、初期費用は多少かかるものの、トータルでみれば費用対効果が高いと言えるでしょう。また、タブレットを使うことで、学習の効率化や個別最適化が図れるため、学習効果も高まります。
Z会のタブレット学習は、一部のデメリットを上回る多くのメリットがあると言えます。デメリットを理解した上で、自分に合った学習スタイルを選択することが大切ですね。
Z会タブレット学習は時間を絶対に無駄にしたくない人におすすめ
Z会のタブレット学習は、時間を絶対に無駄にしたくない人におすすめです。
小学・中学・高校とZ会のタブレットコースを受講してみた結果、紙教材よりも学習時間が短縮できることがわかりました。
紙教材よりも学習時間が少なくて済むので、受験期にはより多くの学習時間を確保することができました。
親の立場からすると、紙教材の場合、「テキストの答えがなくて…」などの理由で勉強が進まないことでイライラしたこともありました。しかし、タブレットコースでは紙教材が少ないので、教材を探し回る手間がなくなりました!
総合的に考えると、タブレットは紙教材よりも効率的に学習できると言えます。したがって、やるべきことをサッサと終わらせたい人には、Z会のタブレット学習がおすすめです。
タブレット学習の利便性と効率性を活かせば、限られた時間の中でより多くの学習を進められるでしょう。受験勉強に限らず、日々の学習においても、時間を有効活用したい人にとって、Z会のタブレット学習は最適な選択肢の一つと言えます。
Z会専用のタブレットは必要?自分のiPadでも大丈夫?
Z会のタブレットコースでは、専用のタブレット端末を利用するのが一般的です。ただ、タブレットコースの中にはiPadなど、自分で用意した端末でも受講できるコースもあります。
例えば、小学生タブレットコースや中学受験コースは、iPad(iOS)とAndroidの両方に対応。高校生タブレットコースも、iPad(iOS)のみ対応しています。
ただし、動作環境を満たしている必要があるので注意しましょう。詳しくはZ会公式サイトでご確認ください。
解約後もZ会のタブレットは使える?注意点も解説
Z会のタブレットコースを解約した場合、専用タブレットはどうなるのでしょうか。
- 専用タブレットの場合は、解約後は使用不可
- 自分で用意したiPadなどの場合は、そのまま使用可能
ただし、いずれの場合もZ会のアプリや教材にはアクセスできなくなります。タブレットの所有権はあくまで利用者にあるので、他の用途に使うことは可能ですよ。
Z会のタブレットの製造元はどこ?機能面もチェック
Z会の専用タブレットは、中国のメーカー「Meberry Technology」が製造しています。主な仕様は以下の通りです。
- 画面:8インチ、解像度1280×800
- OS:Android 9.0
- ストレージ:32GB
- バッテリー:4,650mAh
- 重量:約310g
必要十分なスペックと言えますが、他社製の最新タブレットと比べるとやや見劣りするかもしれません。
とはいえ、Z会のタブレット学習に特化した端末なので、学習に集中できる環境が整っているのがメリットですね。
Z会タブレット学習はZ会教室の講師が映像授業を担当するからいい!
Z会のタブレット学習が優れている理由の一つは、Z会教室の講師が映像授業を担当しているからです。
繰り返しになりますが、Z会の通信教育の映像授業は、あのZ会進学教室の講師が担当しているため、質が非常に高いのです。
Z会進学教室といえば、東大・京大合格者を毎年1000人ほど輩出している、超一流の塾です。そのため、成績を伸ばしたい人にとって、これらの映像授業はお宝とも言えるでしょう。
2人の子どもに7年間使っているけど、塾や予備校に行かなくても偏差値50→70突破できるのはZ会だと思う。
Z会のタブレット学習は、高品質な映像授業と優秀な講師陣によって、自宅学習でも大きな学習効果が期待できます。塾や予備校に通わなくても、自分のペースで着実に学力を伸ばせるのが大きな魅力です。
特に、地方に住んでいる人や、塾に通う時間がない人にとって、Z会のタブレット学習は最適な学習方法だと言えるでしょう。いつでも、どこでも、質の高い授業を受けられるのは、大きなアドバンテージです。
Z会のタブレット学習は、優れた講師陣による映像授業と、自分のペースで学べる利便性が組み合わさった、効果的な学習システムなのです。
Z会タブレットコースに関するQ&Aまとめ
最後に、Z会タブレットコースに関するよくある質問をQ&A形式でまとめておきます。
Q. Z会のタブレットコースと紙教材コースの違いは?
A. 主な違いは学習スタイル、添削方法、料金の3点。お子さんに合ったコースを選びましょう。
Q. 中学生にはどちらのコースがおすすめ?
A. 個人差はありますが、タブレットコースの方が個別最適化された学習プランを受けられるのでおすすめです。
Q. 専用タブレットの費用はいくらかかる?
A. コースによって異なりますが、概ね2〜3万円程度。ただし、割引キャンペーンを利用すれば実質無料になることも。
Q. 体験版はある?
A. 各コースに2週間の無料体験期間が設けられています。まずは体験してみるのがおすすめ。
Q. 解約時の違約金はかかる?
A. 原則として違約金はかかりません。ただし、専用タブレットのローン払いを選択した場合は注意が必要です。
Z会タブレットコースの総合評価とまとめ
Z会のタブレットコースは、個別最適化された学習プランが魅力的な通信教育サービスです。
特に中学生には、定期テスト対策や高校受験対策に効果的だと好評のようですね。
まとめ
- Z会のタブレットコースは小中高生から良い評判が多い
- 自分のペースで学習でき、動画解説もわかりやすいと好評
- 一部で問題の難易度が高すぎるなどの悪い評判もある
- 高校生になるとタブレットだけでは物足りないと感じる生徒もいる
- 料金は学年によって異なるが、小学生で月額3,315円~、中学生で月額9,350円~
- タブレットコースと紙教材コースの主な違いは学習スタイル、添削方法、料金
- 中学生にはAIによる個別最適化学習が効果的だと評判
- 専用タブレットの費用は2~3万円程度だが、キャンペーンを利用すると実質無料になることも
- 解約時の違約金はかからないが、専用タブレットのローン払いは注意が必要
- 無料体験があるので、まずは実際の使い心地を確かめるのがおすすめ
- Z会の教材の質の高さは定評があり、紙教材との併用もできる柔軟さが魅力
- 個人の学習状況に合わせて選べるので、自分に最適な学習方法が見つかる
お子さんに合った学習方法を見つけて、学力向上につなげていきましょう。
まずは無料体験から始めて、実際の使い心地を確かめてみてはいかがでしょうか。
お子さんの学力アップに役立つ通信教育サービスを見つけていただければと思います。
Z会の小学生コースはこちら ↓↓↓
Z会の中学生コースはこちら ↓↓↓
Z会の高校生コースはこちら ↓↓↓
\ 難関合格を叶える教材 /