進研ゼミ

チャレンジタッチ評判・口コミ悪い?実際に小6まで受講した感想!

2019年11月22日

チャレンジタッチ小学生

この記事では「チャレンジタッチ小学生」についてまとめています。

チャレンジタッチ小学生は、子ども1人でタブレット学習できるという教材。「丸付けをしてくれるから便利」「教科書準拠だからテストで高得点がとれる」という良い口コミがある一方で、「紙教材ではないから効果がない」という悪い口コミもあります。

ここでは、

チャレンジタッチって、本当にいいの?

悪い口コミが知りたい…

という疑問に答えていきます。

チャレンジタッチを実際に使って、その効果を徹底検証!また進研ゼミ(チャレンジ)のカスタマーセンターに相談もしました。

チャレンジタッチの悪い評判を、通信教材オタクの私が検証してみます。ぜひ参考にしてくださいね!

メモ

この記事で登場する専門家

  • 進研ゼミ小学講座お問い合わせ窓口:担当のススムさん

この記事でわかること

  • チャレンジタッチの悪い口コミ・評判
  • 進研ゼミ(チャレンジ)小学講座担当さんからのアドバイス
  • 実際にチャレンジタッチを受講して検証した結論
  • お得なキャンペーン情報

チャレンジタッチ小学生の口コミ・評判悪い?

進研ゼミ チャレンジ 小学講座 タブレット

チャレンジタッチには、大きく分けて7つの悪い評判があります。どんな内容なのかみていきましょう。

チャレンジタッチ①【学習量に対する口コミ】1日10分程度の勉強量で少ないのが駄目!

えっ、もう終わったの?

問題の量は紙教材のチャレンジと同等の内容ですが、「終わるのが早い…」「勉強になっているのか心配!」という疑問をかかえている人が多い。

チャレンジタッチ②【解き直しに対する口コミ】解き直しの答え方も選択方式だから駄目!

選択問題だと解き直ししても、暗記してそう…

チャレンジタッチは、自動で解き直し問題ができます。ですが答えは選択形式なので、本人のためになっているのか怪しいと感じている人が多い。

チャレンジタッチ③【取り組み方に対する口コミ】正しい姿勢でなくてもできてしまうのが駄目!

ソファでゴロゴロしながらやってる…

チャレンジタッチは、紙教材と違い机やテーブルがなくてもできます。だからこそ、自由度が高くどこでもできることがデメリットだと感じている人もいる!

チャレンジタッチ④【学習アプリに対する口コミ】タッチのゲームばかりやっているから駄目!

ゲームばっかりやってるけど!

「チャレンジタッチやって〜」と声かけしても、ずっとアプリゲームをしている子もいます。メインレッスンを進めてほしいのが、親ですよね。

チャレンジタッチ⑤【添削に対する口コミ】1年に3回しかないから駄目!

赤ペン先生の添削が年に3回って少ない…

赤ペン先生の提出は、毎月ありそうですが年に3回。添削の先生からのかわいいイラストや、コメントが嬉しくて出していた小学生の頃を思い出します!

チャレンジタッチ⑥【タブレット本体に対する口コミ】6年間同じタブレットを使わないと駄目!

同じタブレットをずっと使うの?壊れない?

タブレットなので、小学生の扱い方に不安がありますよね。本当に壊れないのか、実際に使い続けている人の声を聞きたいですよね。

>>【進研ゼミ小学講座】の公式はこちら

チャレンジタッチのカスタマーサポートに相談!

チャレンジタッチに関する悩みは、入会前であれば進研ゼミ(チャレンジ)のお問合せにて相談。また受講してからは、「まなび相談室」にて勉強方法の相談をすることができます。

チャレンジタッチ①【学習量に対する質問】1日10分程度の勉強量で大丈夫?

チャレンジは教科書に沿った内容で、学校のテストによく出てくる問題を扱っているため短時間で効率のいい学習をしていただけます。ご心配のようでしたら、オプション教材の併用を考えてみてはどうでしょうか。

オプション教材は、学年により違いがあります。どんなものがあるのかみていきましょう。

オプション教材:英語のマンツーマントーク(1年生〜6年生)

challenge Englishの学習アプリと合わせて取り組む、英会話レッスン。

回数受講費
月1回990円(990円×1回)
月2回1,980円(990円×2回)
月3回3,960円(990円×4回)

外国人の先生と、1対1の英会話で実戦形式の学習。本人のレベルにあった内容で、無理なくレッスンできます。キャンセルや変更が、1時間前までできるのがとてもいいと思います。

パソコンはもちろんですが、チャレンジパッドやiPadでも受講可能!(進研ゼミを受講していないと、マンツーマントークはできません)

オプション教材:考える力・プラス講座(1年生〜5年生)

中学受験をみすえた教科書以上の「考える力」を身につける教材。受験はするかしないか分からない子でも、家庭学習で基礎をつくることができますね。

学習量は1回約30分×月12回で、赤ペン先生の添削は4教科あって毎月提出。(進研ゼミの会員でなくても、受講できます)

オプション教材:考える力・プラス中学受験講座(4年生〜6年生)

私立・国立中学を目指す子向けの教材。1日60分の取り組みで、算数だけはプラスの映像授業もあります。

1か月あたり6,946円で大手塾の1/10くらいの費用に抑えることができます。

オプション教材:公立中高一貫受験講座(6年生)

公立中高一貫の受験は、教科書を活用。時事的なテーマや資料の読み取り、自分の考えを記述にて表現するため独立したオプション教材となっています。

作文の個別指導もあって、受講費は4,400円。

オプション教材:作文・表現力講座(4年生〜6年生)

文章力・表現力を身につける教材。1回約20分×2か月に7回のカリキュラムで、赤ペン先生の添削も2か月に1回となっています。

2か月で1回という仕組みで、1回あたり3,190円の受講費。

オプション教材:かがく組(2年生〜3年生)

自然や科学に対する知的好奇心を身につけたいなら、かがく組。毎月届いて60ページほどの量があります。

各号1,027円となっていて、進研ゼミ会員でなくても購入できます。

オプション教材:漢字計算くりかえしドリル(1年生〜6年生)

反復練習ができる国語・算数のドリル。1回5分でできるから、継続しやすいです。

年に4回の発行で712円、進研ゼミの会員でなくても購入できます。

オプション教材:国語算数発展ワーク(1年生〜4年生)

高学年につながる思考力や応用力を身につける教材。1回15〜20分で取り組むことができます。

1.2年生は817円、3,4年生は1,027円で進研ゼミの会員でなくても購入できます

オプション教材:国語算数ハイレベルテキスト(5年生・6年生)

中学入試レベルの読解力と論理的思考を身につける教材。1回20分で年に4回発行されます。

各号1,131円で、進研ゼミの会員でなくても購入できます。

>>【進研ゼミ小学講座】の公式はこちら

チャレンジタッチ②【解き直しに対する質問】解き直しの答え方が選択方式でためになっているの?

解き直しでは、選択肢がシャッフルされるので答えを丸暗記にならず、わからないを残しません。

子供って賢いから、丸暗記でいけると思っているところがありますよね。とくにうちの息子は、ずる賢いから考えそう!

チャレンジタッチ③【取り組み方に対する質問】姿勢正しくやってほしいなら紙教材のチャレンジがいい?

チャレンジタッチで合わないようであれば、チャレンジ(紙教材)にコース変更することができます。ですがチャレンジタッチが受講6か月未満の場合、「チャレンジパッド2」の代金として9,900円かかってしまいます。

コース変更するとしても、半年はチャレンンジタッチになるということですね!チャレンジパッドの代金がもったいないです。

チャレンジタッチ④【学習アプリに対する質問】タッチのゲームばかりやっていてメインが進みません!

漢字と計算に関しては小学校6年生までの学年を超えたアプリになっているので、先取り学習になっています。そのほかの学習アプリを使い続けると、「目を休めよう」という注意の表示が出るようになっています。長時間使っているようであれば、声を変えてあげてください。

たしかにメイン教材が進まないのは、親として心配ですね。

チャレンジタッチ⑤【添削に対する質問】1年に3回しか添削がないのは少ないのでは?

チャレンジタッチは毎月取り組める「実力アップチャレンジ」というテキストが届きますので、そちらを活用していただけます。添削が毎月のご希望であれば、チャレンジの検討をしていただくといいと思います。

添削を重視するなら、チャレンジの方があっていると思います。どちらも「学力診断テスト」はありますが、子供の進み具合を確認してから変更するとつまづきがないですね!

>>【進研ゼミ小学講座】の公式はこちら

チャレンジタッチ⑥【タブレット本体に対する質問】6年間同じタブレットを使っても壊れない?

タブレット自体は6年間お使いいただけるものとなっています。万が一、破損してしましった場合は19,800円の本体代金がかかってしまします。そこでサポートサービスをご契約いただいている場合は、交換代金の3,300円で新しい本体を送らせていただきます。

サポートサービス:1か月190円・半年1050円・1年1860円

チャレンジタッチを小学生の息子と一緒に使って検証

進研ゼミ チャレンジ 小学講座 タブレット

チャレンジタッチの悪い評判を、通信教材オタクの私が検証してみます。

チャレンジタッチ①【学習量に対する検証】1日10分程度の勉強量でも学校のテストが100点!

チャレンジタッチをやっている時間が少なくても、学校のテストで100点を取ってくるので短時間でも効率のいい勉強ができると思います。

チャレンジタッチ②【解き直しに対する検証】解き直しは適当に答えたら満点とれません!

解き直しは簡単そうなイメージがありますが、きちんと考えないと解き直しで100点はとれません。私も最初は心配でしたが、メールで解き直しの内容をチェックすると理解できていない単元がはっきりとわかって便利です。

>>【進研ゼミ小学講座】の公式はこちら

チャレンジタッチ③【取り組み方に対する検証】姿勢を正しくすれば勉強が身につくわけではない!

姿勢はいい方が理想的ですが、床に寝そべってやっても効果は変わりないと思います。姿勢のことをうるさく言われて、緊張した中でやるよりもリラックスしてやった方が脳の活性化が促進されるので取り組みことに意味があると思いました。

チャレンジタッチ④【学習アプリに対する検証】タッチのゲームをたくさんやるとメイン教材が簡単にできる!

息子はゲームが大好きなので、チャレンジタッチの学習アプリも熱中。ですがフォートナイトをやるよりはいいと、割り切っています。たしかにゲーム感覚で勉強した方が覚えもいいし、本人が楽しんでやっているのがよくわかります。

知育ゲームなので、メイン教材のサポートにもなっていると思います!

チャレンジタッチ⑤【添削に対する検証】1年に3回しか添削がないのは丁度いい!

添削が毎月あると、提出できないことがストレスになります。私が子供の頃と違って、帰宅時間が遅く習い事もあるので丁度いいと思いました。

>>【進研ゼミ小学講座】の公式はこちら

チャレンジタッチ⑥【タブレット本体に対する検証】6年間同じタブレットを使っても壊れません!

チャレンジ5年生のタブレット

我が家は、2人の子どもにチャレンジを受講させていますが壊れることはありませんでした。

チャレンジタッチの検証結果

チャレンジタッチの悪い口コミを検証してみると、よく理解していないことが原因で心配になったり「大丈夫なの?」と思う人が多いことがわかりました。

進研ゼミ(チャレンジ)のサポートは、チャット質問・電話相談など個人にあった方法を選ぶことができるので、自分にあった手段で聞いてみるといいと思います。細かい内容を公式サイトで探すのは、面倒…

プロに相談するのが一番正確で、早い解決方法だと実感。

のろまま
のろまま
そうそう、疑問は聞くのがいいわね!

受講費も塾の半分くらいで済むから、家計に優しいので継続しています。

>>【進研ゼミ小学講座】の公式はこちら

チャレンジタッチのキャンペーン情報

進研ゼミのキャンペーンは、タイミング合えば全員にAmazonギフト券がもらえたり、受講料が1ヶ月分無料になるキャンペーンがあります。

とくに春の進級前や秋の準備号に関するキャンペーンはおすすめ!

最新のキャンペーン情報は、公式または下記の記事にてご確認下さい。

進研ゼミのキャンペーン・コード【体験会】小学・中学・高校講座のお得な情報!

という疑問に答えます。 進研ゼミ(チャレンジ)の入会は体験会に参加して、お得なタイミングで始めたいですよね。 できるだけお得なキャンペーンを狙って入れば、ママのお財布が喜ぶというもの。 キャンペーンは ...

チャレンジタッチのまとめ

この記事では「チャレンジタッチ」についてまとめました。

受講してみないと本当のところは分からない…我が家のレビューでおわかりいただけたでしょうか。どんな教材でもいいと思いますが、小学生のうちに家庭学習を身につけておくと中学校へ行ってスムーズになります。ぜひ家庭にあった教材をみてけくださいね!

>>【進研ゼミ小学講座】の公式はこちら

進研ゼミ小学講座の評判・口コミ・料金!6学年を全て受講した感想

【チャレンジ1年生】評判が悪いって本当?ママ会でのリアルな口コミ!

【チャレンジ2年生の料金】タブレットは本当にいいの?まなびwithと比較

【チャレンジ3年生の料金】まなびwithと比較!どっちが安いのか?

【チャレンジ5年生の料金】画像たっぷりで紹介!まなびwithと比較

【チャレンジ中学生の口コミ】効果なし?偏差値50→70の使い方

-進研ゼミ
-